フォト

お知らせ

  • 当ブログについて
    当ブログには、新しい情報としてお知らせしたいことや最新情報、ホームページでは扱いにくいこと、コラム等を掲載しています。ホームページの「なまけ者鳥見人の資料室」には将来に渡って残していきたい資料等を日々観察された野鳥種を含めて載せています。 過去の観察種やまとめられた資料等については、ホームページ「なまけ者鳥見人の資料室」(http://toriminin.life.coocan.jp/)でご覧ください。
  • 観察種等について
    載せられている観察種は個人の記録ですので、公式ではありませんし、「なまけ者鳥見人」ですので、確認できていない種も多いと思います。
  • 画像について
    アルバムも含めて、載せられている画像はクリックすると拡大します。

バナー1

千歳市内の野鳥

  • トラツグミ
    私が個人的に撮った画像から千歳市内で見られた野鳥を紹介します。 写真が趣味でもない、ずぶの素人の画像ですので、お許し下さい。 良い画像が撮れたら順次差し替えます。 画像をクリックすると種名等が表示されます。

青葉公園の野鳥

  • トラツグミ
    千歳市内にある青葉公園周辺と林東公園で出会った野鳥たちです。 すべて、実際に青葉公園と林東公園で撮ったものです。 つたないシロウトの画像ですので、良い画像が撮れたら順次差し替えます。 画像をクリックすると種名等が表示されます。

青葉公園の植物

  • ヤマシャクヤク
    青葉公園で確認できた植物です。 植物は得意ではありませんし、名前を確認してから載せますので、数が少なく、掲載も遅れることをお許し下さい。 画像をクリックすると種名等が表示されます。

なまけ者鳥見人ブログ

  • なまけ者鳥見人の観察日誌
    メインのブログです。自然や環境に関すること、他のブログにあてはまらない話題はこちら。
  • なまけ者鳥見人の目指せトコロジスト
    本館とは別に青葉公園に関することをまとめています。青葉公園のトコロジストを夢見ています。 しかし最近は、長都沼、勇舞公園、サーモンパークの情報も載せています。

blogパーツ

  • なまけ者鳥見人の観察日誌 - にほんブログ村
  • PVアクセスランキング にほんブログ村
  • 日本ブログ村
無料ブログはココログ

« 2005年8月 | トップページ | 2005年10月 »

2005年9月

2005年9月30日 (金)

05年9月の千歳市内の野鳥

千歳市内で2005年9月、1ヶ月間で確認できた野鳥をまとめています。
私のHP「自然観察メモ」に「千歳市内の野鳥(まとめ)」の「今月の野鳥」と題して、掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。
あくまでも私個人が確認したものですし、多忙等、様々な事情から長期で鳥見が出来なかったり、場所が偏ってしまっていますし、何より私の識別能力がありますので、見られないとは言えないものもあります(と言うより、多いかも?)ので、あくまで参考に、と言うことで、お許し下さい。

【場  所】  千歳市内
【年月日】  2005年9月1日~30日
【観察種】  37種
   1.カイツブリ           14.キジバト         27.シジュウカラ
   2.ウミウ                15.アオバト         28.ゴジュウカラ
   3.ダイサギ            16.アカゲラ          29.メジロ
   4.アオサギ            17.コゲラ             30.アオジ
   5.ヒシクイ             18.キセキレイ       31.カワラヒワ
   6.マガモ               19.ハクセキレイ    32.イカル
   7.カルガモ            20.ヒヨドリ            33.スズメ
   8.ヒドリガモ           21.ノビタキ           34.ムクドリ
   9.オナガガモ         22.クロツグミ        35.ミヤマカケス
  10.キンクロハジロ   23.コヨシキリ         36.ハシボソガラス
  11.トビ                  24.ハシブトガラ      37.ハシブトガラス
  12.チゴハヤブサ     25.ヒガラ
  13.アオアシシギ      26.ヤマガラ

【備  考】
 今シーズン初めて、20日に長都沼でヒシクイが確認できましたが、今月はその1日のみでした。
 9月に入ってからメジロの群れとイカルの群れが見られるようになってきました。
 アオアシシギが長都沼で見られるようになりました。
それ以外にツルシギかアカアシシギと思われるものがいるのですが、私の能力では残念ながら確認できません。

千歳市内の野鳥(2005/09/30)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2005年09月30日(金)
【天  候】  晴れ一時くもり
【観察種】 
   1.ダイサギ                      12.ハクセキレイ
   2.アオサギ                      13.ハシブトガラ
   3.マガモ                         14.ヒガラ
   4.カルガモ                      15.ヤマガラ
   5.ヒドリガモ                     16.ゴジュウカラ
   6.オナガガモ                   17.メジロ
   7.トビ                             18.カワラヒワ
   8.アオアシシギ                 19.スズメ
   9.キジバト                       20.ムクドリ
  10.アカゲラ                      21.ハシブトガラス
  11.コゲラ

【備  考】
朝の青葉公園と昼に寄った長都沼がメインです。今朝も図書館駐車場脇がメジロとカラ類で賑やかでした。
長都沼の水位がかなり低かったせいもあるのか、前回よりシギチが増えていました。
today050930

2005年9月29日 (木)

千歳市内の野鳥(2005/09/29)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2005年09月29日(木)
【天  候】  晴れ
【観察種】 
   1.キジバト                        8.シジュウカラ
   2.アカゲラ                        9.ゴジュウカラ
   3.コゲラ                          10.メジロ
   4.ハクセキレイ                 11.スズメ
   5.ヒヨドリ                         12.ハシボソガラス
   6.ハシブトガラ                  13.ハシブトガラス
   7.ヒガラ

【備  考】
朝の青葉公園がメインです。
青葉公園は、見られる場所も見られる種類もちょっと変化がなくなっています。
メジロの群れは、図書館駐車場のエゾヤマザクラの木で何かを探していました。
今日も「逃げないキジバト」もいました。
today050929

2005年9月28日 (水)

千歳市内の野鳥(2005/09/28)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2005年09月28日(水)
【天  候】  晴れ
【観察種】 
   1.マガモ                          8.シジュウカラ
   2.キジバト                        9.ゴジュウカラ
   3.アカゲラ                       10.カワラヒワ
   4.コゲラ                          11.スズメ
   5.ハクセキレイ                 12.ムクドリ
   6.ヒヨドリ                         13.ハシボソガラス
   7.ハシブトガラ                  14.ハシブトガラス

【備  考】
朝の青葉公園がメインです。
青葉公園では最近、種類は少ないですが、カラ類の数は増えています。
また、同じ個体なのか、今日も横を歩いても逃げないキジバトがいました。
today050928

2005年9月27日 (火)

千歳市内の野鳥(2005/09/27)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2005年09月27日(火)
【天  候】  晴れ後くもり
【観察種】 
   1.マガモ                          8.シジュウカラ
   2.アカゲラ                        9.ゴジュウカラ
   3.コゲラ                          10.カワラヒワ
   4.ハクセキレイ                 11.スズメ
   5.ヒヨドリ                         12.ハシボソガラス
   6.ハシブトガラ                  13.ハシブトガラス
   7.ヒガラ

【備  考】
朝の青葉公園がメインです。
餌になる実の関係もあるのでしょうか、青葉公園の奥より、千歳神社周辺でカラ類が賑やかです。
today050927

2005年9月26日 (月)

千歳市内の野鳥(2005/09/26)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2005年09月26日(月)
【天  候】  晴れ
【観察種】 
   1.マガモ                          8.ゴジュウカラ
   2.トビ                              9.メジロ
   3.アカゲラ                       10.アオジ
   4.ハクセキレイ                 11.カワラヒワ
   5.ヒヨドリ                         12.スズメ
   6.ハシブトガラ                  13.ハシボソガラス
   7.シジュウカラ                  14.ハシブトガラス

【備  考】
朝の青葉公園がメインです。
今朝のメジロの群れは、千歳神社境内下にいました。
青葉公園では、秋が深まると共にアカゲラが目立ってきているようです。
林で空があまり見えないせいもあるのか、青葉公園ではトビを見る機会が何故か少ないのですが、今朝は珍しく飛んでいました。
画像は、メジロです。

today050926

2005年9月25日 (日)

千歳市内の野鳥(2005/09/25)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2005年09月25日(日)
【天  候】  くもり後晴れ
【観察種】 
   1.ダイサギ                      12.ハシブトガラ
   2.アオサギ                      13.ヒガラ
   3.マガモ                         14.ヤマガラ
   4.カルガモ                      15.シジュウカラ
   5.オナガガモ                   16.ゴジュウカラ
   6.トビ                             17.カワラヒワ
   7.キジバト                       18.スズメ
   8.アカゲラ                       19.ムクドリ
   9.コゲラ                          20.ミヤマカケス
  10.ハクセキレイ                21.ハシボソガラス
  11.ヒヨドリ                        22.ハシブトガラス

【備  考】
朝の青葉公園と長都沼がメインです。
ヤマガラが、松の赤い実をついばんでいました。
昨日、青葉公園で一番賑やかなのは、ヒガラとゴジュウカラと書きましたが、今日は2種類とも控えめでした。
長都沼に着いたとたん、一斉にシギチが飛び立ったのですが、種類は分かりませんでした。
today050925

2005年9月24日 (土)

千歳市内の野鳥(2005/09/24)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2005年09月24日(土)
【天  候】  晴れ一時くもり
【環  境】  湖沼
【観察種】 
   1.カイツブリ                      16.ノビタキ
   2.ダイサギ                       17.コヨシキリ
   3.アオサギ                       18.ハシブトガラ
   4.マガモ                          19.ヒガラ
   5.カルガモ                       20.ヤマガラ
   6.ヒドリガモ                      21.シジュウカラ
   7.オナガガモ                    22.ゴジュウカラ
   8.キンクロハジロ               23.メジロ
   9.トビ                              24.アオジ
  10.アオアシシギ                 25.カワラヒワ
  11.キジバト                       26.スズメ
  12.アカゲラ                       27.ムクドリ
  13.コゲラ                          28.ミヤマカケス
  14.ハクセキレイ                 29.ハシボソガラス
  15.ヒヨドリ                         30.ハシブトガラス

【備  考】
午前の青葉公園と長都沼がメインです。
青葉公園で、今一番賑やかに鳴いているのは、ヒガラとゴジュウカラだと思えます。
長都沼は、20日にヒシクイが見られて以来、その後は見ていません。
トビかアオサギに驚くのか、シギチとカモ類は、ちょうど見やすい地点からすぐに飛び立ってしまいます。
カイツブリは、親子のようです。
もう1種類、ツルシギかアカアシシギがいたのですが、どちらか確認できませんでした。

today050924

野鳥観察小屋(青葉公園)

chuuouhiroba-a 今日は青葉公園をいつもとちょっと違うコースを歩いて、青葉球場千歳市民球場の近くにある「中央広場」に抜けてみました。
すると、左画像奥に野鳥を観察するための窓が開いた小屋が出来ていました。(右画像)chuuouhiroba-b
この窓から覗くと、水たまりのような小さな池があるので、ここで水浴びをしたり、水を飲むためにやってくる野鳥が見られるかもしれません。

2005年9月23日 (金)

マムシグサの実

mamushigusa-mi050923 マムシグサの実が赤くなり始めました。
(青葉公園です。)
茎に紫褐色のまだら模様があり、「マムシ」(ヘビ)のはだに見たてての名前だそうです。
花の写真はありませんが、花もちょっと不思議な感じのする植物です。

千歳市内の野鳥(2005/09/23)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2005年09月23日(金)
【天  候】  くもり一時雨
【観察種】 
   1.カイツブリ                     12.ノビタキ
   2.ダイサギ                      13.ハシブトガラ
   3.アオサギ                      14.ヒガラ
   4.マガモ                         15.ヤマガラ
   5.カルガモ                      16.シジュウカラ
   6.トビ                             17.ゴジュウカラ
   7.キジバト                       18.カワラヒワ
   8.アカゲラ                       19.スズメ
   9.コゲラ                          20.ムクドリ
  10.ハクセキレイ                21.ハシボソガラス
  11.ヒヨドリ                        22.ハシブトガラス

【備  考】
朝の長都沼と青葉公園がメインです。
ゴジュウカラが電線をつついていましたが、よっているところに何かがあるのか?
今日も「逃げないキジバト」が青葉公園の前回と同じ場所を歩いていました。(画像です。)
長都沼では、3日前にヒシクイが確認できたのですが、今朝はいませんでした。
どんどんカモ類が増えていますが、カルガモとマガモばかりです。
aobamini050923

秋分

shuubun050923 今日、9月23日は二十四節気のひとつ、秋分(しゅうぶん)なのだそうです。
昼と夜の長さがほぼ同じになると言われていますが、これから徐々に夜が長くなり、朝起きるのが辛くなる季節かもしれません。
また、暑い日が減り、代わりに冷気を感じる日が増えてくるのだそうですが、例年ですと北海道では既に、暑い日がなくなり、朝晩は寒くなっているのでしょうが、温暖化の影響もあるのか、例年、9月になっても暖かい日が増えてきて、今年は9月入っても夏日もありましたが、一昨日、大雪山系旭岳で初冠雪が記録され、季節はやはり冬に向かっているようです。

2005年9月22日 (木)

青葉公園のエゾリス(1)

ezorisu050922 秋も深まってくると青葉公園でもエゾリスを見かける機会が多くなってきました。
餌探しに忙しいのか、公園内を走り回ってます。
子どものエゾリスなのか、私の近くまで寄ってくるのですが、やはり警戒する気持ちもあるようで、こちらが気付いてエゾリス君に注目すると逃げてしまいます。

千歳市内の野鳥(2005/09/22)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2005年09月22日(木)
【天  候】  くもり時々雨
【観察種】 
   1.マガモ                         10.シジュウカラ
   2.キジバト                       11.ゴジュウカラ
   3.アカゲラ                       12.カワラヒワ
   4.コゲラ                          13.スズメ
   5.ハクセキレイ                 14.ムクドリ
   6.ヒヨドリ                         15.ミヤマカケス
   7.ハシブトガラ                  16.ハシボソガラス
   8.ヒガラ                           17.ハシブトガラス
   9.ヤマガラ

【備  考】
朝の青葉公園がメインです。
餌の争いなのか、ヤマガラとハシブトガラが場所取りをしていました。
30羽ほどのカワラヒワの群れを見かけましたが、カケスにはそう言うつもりはなかったのでしょうが、カケスがやってくると隣の木に一斉に移りました。
today050922

2005年9月21日 (水)

千歳市内の野鳥(2005/09/21)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2005年09月21日(水)
【天  候】  快晴
【観察種】 
   1.マガモ                          8.シジュウカラ
   2.キジバト                        9.ゴジュウカラ
   3.アカゲラ                       10.メジロ
   4.コゲラ                          11.イカル
   5.ヒヨドリ                         12.スズメ
   6.ハシブトガラ                  13.ハシボソガラス
   7.ヒガラ                           14.ハシブトガラス

【備  考】
朝の青葉公園がメインです。
30羽ほどのメジロの群れが、今朝は青葉公園のテニスコート横の松の木にいました。
青葉公園は、同じ時間なのに不思議なほど、昨日とは違って静かです。
画像は、メジロです。

today050921

2005年9月20日 (火)

千歳市内の野鳥(2005/09/20)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2005年09月20日(火)
【天  候】  晴れ
【観察種】 
   1.ダイサギ                     13.ヒガラ
   2.アオサギ                     14.シジュウカラ
   3.ヒシクイ                       15.ゴジュウカラ
   4.マガモ                         16.メジロ
   5.カルガモ                      17.カワラヒワ
   6.オナガガモ                   18.イカル
   7.トビ                             19.スズメ
   8.キジバト                       20.ムクドリ
   9.アカゲラ                       21.ミヤマカケス
  10.コゲラ                         22.ハシボソガラス
  11.ヒヨドリ                        23.ハシブトガラス
  12.ハシブトガラ

【備  考】
朝の青葉公園と、昼の短時間の長都沼がメインです。
青葉公園では最近、カラスが少なかったのですが、今朝はまた元の賑やかさに戻りました。
メジロは、千歳小学校グラウンドにあるナナカマドの木に群れになっていました。
青葉公園の小径を歩くキジバト、時間もなかったのでキジバトには申し訳ないと思いつつ、キジバトに向かって歩いても全然飛び立たず、2メートルほどの距離で私が追い越しても全く飛ぶ気配はありませんでした。(まさか人慣れしている?)
また、カケスが3羽、上空を舞っていました(本当に舞っている、と言うような飛び方)が、それ以外に2箇所で鳴き声が聞こえていましたが、秋になって初めてカケスを確認しました。
長都沼では今シーズン初めて、2羽のヒシクイを確認しました。
なかなか頭を上げてくれなかったのですが、画像はちょっとだけ頭を上げたときのヒシクイです。
today050920

ヒシクイ(秋の渡り)

hatsuhishikui050920 今日、長都沼(千歳市と長沼町)で今シーズン初めてヒシクイを確認しました。
昼休みに行ったためか、私が見つけたのはこの2羽のみでした。
偵察のために先に渡ってきたものかもしれませんが、これからどんどんユーラシア大陸等から渡ってきて、一面がヒシクイとマガンに覆われ、長旅の疲れを休めた後に、水面が凍りつく前に南へと渡っていきます。

日本野鳥の会のウトナイ湖サンクチュアリのホームページを見るとウトナイ湖では9月19日にオオヒシクイ17羽を確認しているそうです。

ちなみに、菱の実を食べるのでヒシクイとなったようです。

2005年9月19日 (月)

Yahoo!の検索表示方法

Yahoo!が検索結果の表示方法を10月1日から変更するそうです。
今まで、Yahoo! JAPANで検索をかけると手作業で登録したサイトを優先的に表示させていたのを、Googleのようにロボット検索の結果を中心に表示させるのだそうです。
具体的には、手動で登録されたタイトは、ひとまとめにして表示され、その下にすぐに自動検索された結果が表示されるのだそうです。

ベータ版があるとのことなので、早速、「バードウォッチング」という言葉で検索をかけてみました。
従来方式では、3ページ目ぐらいに私のHP「自然観察メモ」が出てきたのですが、ベータ版ではなかなか出てこない(^_^;)
HPのタイトル等の付け方によってこうも違うのかと唖然としました(^_^;)

何となく、Yahoo!に登録されると、自分のHPにひとつの評価を得たような、そんな思い(錯覚?)で何度も登録に挑戦をしたのですが、何度も拒否され、ようやく今年の8月1日に登録されたのですが、このことがあったので、少し登録のストライク・ゾーンが広くなったのかな。
でも、HPが評価されたかどうかは、どこかに登録されたとか、マスコミに取り上げられたとかより、訪れてくださる方々の評価・リピーターがいてくださるかどうかと、自分自身がどれだけ満足できたかでしょうから、これからもマイペースで作り上げていきます。

でも最近思うこと、「自然観察メモ」というタイトルですが、cocolog(blog)で使うようになった「なまけ者鳥見人の観察日誌」の方がカッコいいかなぁ。
今はまだ若干、blogよりHPを訪れてくださる方の方が多いのですが、それが逆転してblogの方がダブルスコアーぐらいに多く訪れてくださるようになったら、ちょっと両方の棲み分けを考えようかな。
HPは、完全に保存する記録と資料の場、blogはタイムリーな話題と記録の場、と。

2005年9月18日 (日)

千歳市内の野鳥(2005/09/18)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2005年09月18日(日)
【天  候】  雨後くもり
【観察種】 
   1.ウミウ                           9.キセキレイ
   2.ダイサギ                      10.ハクセキレイ
   3.アオサギ                      11.ヒヨドリ
   4.マガモ                         12.ノビタキ
   5.カルガモ                      13.カワラヒワ
   6.トビ                             14.スズメ
   7.チゴハヤブサ                15.ムクドリ
   8.キジバト                       16.ハシボソガラス

【備  考】
朝の長都沼と千歳川周辺がメインです。
雨が降っていたので、窓も開けずにマイカーの中からの確認でしたので、他に鳴き声が聞こえていたかどうかは分かりません。
画像の通り、千歳川でウミウとダイサギのツーショットが見られましたが、ダイサギは片足をあげています。
キセキレイは、千歳川河畔公園にいましたが、いつ見ても黄色を鮮やかできれいです。
today050918

2005年9月17日 (土)

千歳市内の野鳥(2005/09/17)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2005年09月17日(土)
【天  候】  くもり時々雨
【観察種】 
   1.ダイサギ                      13.ヒヨドリ
   2.アオサギ                      14.ノビタキ
   3.マガモ                         15.コヨシキリ
   4.カルガモ                      16.ハシブトガラ
   5.ヒドリガモ                     17.ヒガラ
   6.オナガガモ                   18.シジュウカラ
   7.トビ                             19.ゴジュウカラ
   8.チゴハヤブサ                20.カワラヒワ
   9.キジバト                       21.イカル
  10.アカゲラ                       22.スズメ
  11.コゲラ                          23.ハシボソガラス
  12.ハクセキレイ                 24.ハシブトガラス

【備  考】
午前の青葉公園と長都沼がメインです。
冬に近づくとそうなる傾向なのか、最近、神社近くでのカラ類が目立ちます。
今日もイカルが餌を求めて青葉公園を群れで飛び回っています。
長都沼の全体のカモ類の90%は、マガモのようです。
私が長都沼で確認できたのは、アオサギが3羽、ダイサギが7羽でした。
千歳市中央の畑作地帯を2羽のチゴハヤブサが飛んでいました。
画像は、そのチゴハヤブサの後ろ姿です。
today050917

2005年9月16日 (金)

千歳市内の野鳥(2005/09/16)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2005年09月16日(金)
【天  候】  晴れ
【観察種】 
   1.マガモ                           9.アオジ
   2.ハクセキレイ                 10.カワラヒワ
   3.ヒヨドリ                         11.イカル
   4.クロツグミ                     12.スズメ
   5.ハシブトガラ                  13.ムクドリ
   6.ヒガラ                           14.ハシボソガラス
   7.シジュウカラ                  15.ハシブトガラス
   8.ゴジュウカラ

【備  考】
朝の青葉公園がメインです。
青葉公園では、クロツグミの群れが林の中を飛び回っていましたが、渡りの途中なのかもしれません。
今日もイカルの群れがおはよう広場付近(青葉公園)で餌を探していました。
画像は、イカルです。
today050916

2005年9月15日 (木)

千歳市内の野鳥(2005/09/15)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2005年09月15日(木)
【天  候】  快晴
【観察種】 
   1.マガモ                          7.ゴジュウカラ
   2.ハクセキレイ                  8.カワラヒワ
   3.ヒヨドリ                          9.イカル
   4.ハシブトガラ                  10.スズメ
   5.ヒガラ                          11.ハシボソガラス
   6.シジュウカラ                  12.ハシブトガラス

【備  考】
今朝の千歳市の最低気温は、8.6度でした。
朝の青葉公園がメインです。
久々にイカルの群れが見られました。
餌を求めて飛び回っていました。
ゴミの日の影響なのか、今日は青葉公園ではカラスが見られず、遠くで声が聞こえているのみでした。
ハシボソガラスがいつものように河畔公園の刈られた草の上で餌を探していましたが、このハシボソガラス、身体が弱いのか、座り込んでいる(?)姿がよく見られます。
 
画像は、この時期になると市の中心の千歳川の中州でよく見られるようになるマガモです。
today050915

2005年9月14日 (水)

千歳市内の野鳥(2005/09/14)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2005年09月14日(水)
【天  候】  雨
【観察種】 
   1.ダイサギ                      6.キジバト
   2.アオサギ                      7.ハクセキレイ
   3.マガモ                         8.スズメ
   4.カルガモ                      9.ハシボソガラス
   5.トビ                           10.ハシブトガラス

【備  考】
朝にちょっとだけ寄った長都沼がメインです。
橋の上から第14号排水路にいたカモを見ようとクルマのドアを開けたとたんに飛ばれてしまいました。(クルマの中から見てから開ければ良かった)
アオサギは1羽しか確認できませんでしたが、ダイサギは5羽ほど見られました。
today050914

2005年9月13日 (火)

ナナカマドの赤い実

nanakamado050913 ナナカマドの実が赤く色づいてきました。
まだ赤い実と緑の葉のコントラストですが、2~3ヶ月後には、赤い実と白い雪のコントラストに変わり、実は野鳥たちの餌になっていきます。

北海道ではナナカマドを街路樹にしている町が多いのですが、千歳市も例外ではありません。
これからの季節、信号待ちをしているとどうしてもこの赤い実に何か野鳥がいないかと、気になってしまいます。

このナナカマドの実は不思議で、冬の初めには苦くて不味いのだそうですが、真冬になると美味しく変わるのだそうです。
不味いときには、他にも食べられる実があり、いよいよ食べるものがなくなってきた頃に美味しく変化する、本当に自然のバランスは、本当に不思議です。

千歳市内の野鳥(2005/09/13)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2005年09月13日(火)
【天  候】  晴れ
【観察種】 
   1.アオバト                          8.シジュウカラ
   2.コゲラ                             9.ゴジュウカラ
   3.ハクセキレイ                   10.アオジ
   4.ヒヨドリ                           11.カワラヒワ
   5.センダイムシクイ              12.スズメ
   6.ハシブトガラ                    13.ハシボソガラス
   7.ヒガラ                             14.ハシブトガラス

【備  考】
朝の青葉公園がメインです。
いつも図書館駐車場脇の松でヒガラがさえずっていることが多いのですが、最近あまり聞こえなかったのですが、久々に木の上でさえずっていました。
いつも遠くでアオバトの声が聞こえていたのですが、青葉公園加圧場付近で鳴いていることが多かったことが、今日、確認できました。(すぐ近くで鳴いていました。)
today050913

2005年9月12日 (月)

千歳市内の野鳥(2005/09/12)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2005年09月12日(月)
【天  候】  晴れ
【観察種】 
   1.ダイサギ                       7.ヒヨドリ
   2.アオサギ                       8.カワラヒワ
   3.マガモ                          9.スズメ
   4.カルガモ                      10.ムクドリ
   5.トビ                             11.ハシボソガラス
   6.ハクセキレイ                 12.ハシブトガラス

【備  考】
昼の長都沼の10分ほどがメインです。
長都沼は、今日はいつもより静かな感じがしました。
today050912

2005年9月11日 (日)

トラストサルン釧路

時間があるときに読もうとずっと仕事用のカバンの中に入れてあって忘れていたNPO法人トラストサルン釧路の機関紙「サルンだより」をようやく開きました。
(まだまだ斜め読みでごめんなさい)
NPO法人トラストサルン釧路は、釧路湿原とその周辺地域の自然環境を守るために出来た団体なのですが、釧路湿原という限られた土地を守るためには、その周辺の保全が大変重要なことなど、この機関紙によっていろいろなことを教えてもらいました。
今も水源林を再生させるための植林が行われていますが、同じドングリでもDNAを調べると地域によって違いがあり、釧路湿原の周辺にドングリがあったからと、他からドングリを持ってきて植えるだけでは、解決にならないことを知ったのも、ここからだったと思います。
そのことから、釧路湿原に限らず、その地域の自然は、その地域性を持った一つ一つの生物の微妙なバランスの上に成り立っているから、一度崩れてしまったものは、戻らないこと、自然保護の重要性を学びました。

海岸の方が内陸より高くなっているという地形と、夏や人間には厄介な霧という気象条件等によって、維持されているのが釧路湿原だと思うのですが、一時期は「厄介者」とされてきた湿原が、天然の大きなダムとして治水を行い、気候を安定させ、何よりも人間も含めた多くの生物を養っている、湿原に立つと何となくホッとした気分になれるのは、そのためなのかもしれません。

私は釧路市にも住んでいたことがあるのですが、釧路市を離れるとき、出来れば季節ごとに年4回、少なくとも年1回は、釧路湿原を、夢としては釧路湿原を含めたその先の霧多布湿原、春国岱を歩きたいと思ったのですが、もう何年行っていないだろう。

2005年9月10日 (土)

千歳市内の野鳥(2005/09/10)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2005年09月10日(土)
【天  候】  くもり
【観察種】 
   1.ダイサギ                       8.ヒヨドリ
   2.アオサギ                       9.ノビタキ
   3.マガモ                         10.コヨシキリ
   4.カルガモ                      11.スズメ
   5.トビ                             12.ムクドリ
   6.キジバト                       13.ハシボソガラス
   7.ハクセキレイ                 14.ハシブトガラス

【備  考】
午前中の長都沼がメインです。
カルガモ、マガモが徐々に増えています。

today050910

2005年9月 9日 (金)

千歳市内の野鳥(2005/09/09)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2005年09月09日(金)
【天  候】  晴れ
【観察種】 
   1.キジバト                        9.ゴジュウカラ
   2.アカゲラ                       10.メジロ
   3.コゲラ                          11.カワラヒワ
   4.ハクセキレイ                 12.スズメ
   5.ヒヨドリ                         13.ムクドリ
   6.ハシブトガラ                  14.ハシボソガラス
   7.ヒガラ                           15.ハシブトガラス
   8.シジュウカラ

【備  考】
朝の青葉公園がメインです。
渡りの関係なのか、単なる私の観察力か、青葉公園のメジロは、春と秋によく見られるのですが、今回もメジロが増えてきました。
ムクドリは、神社周辺で群れが見られました。
台風が過ぎ、千歳川河畔公園でのハシブトガラスの餌探しがまた始まりました。
today050909

2005年9月 8日 (木)

台風14号が過ぎて

tombo050908 台風になれていない北海道に直撃で、心配されていた台風14号ですが、スピードを上げて一気に駆け抜けていったようです。
でも、今朝も一瞬、もの凄く激しい雨が降り、昨日の南西の風が北東の風に変わって吹いています。
赤トンボも風に飛ばされまいと必死なのでしょう、いつもは近づくとすぐに飛んでいましたが、今日は必死にしがみついているようでした。

2005年9月 7日 (水)

白露

今日、9月7日は二十四節気のひとつ、白露(はくろ)なのだそうです。
hakuro050907 この頃から大気が冷え込みはじめ、露ができはじめるころ、という意味合いがあるのだそうです。
今日は台風14号の影響で、夜も20度以上の気温ですが、8月末頃から朝晩は冷え込み、10度近くになってきています。
日中はまだまだ暑い日もありますが、その「暑い日」も年々、増えてきているように感じます。
でも、北海道は一気に秋です。

千歳市内の野鳥(2005/09/07)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2005年09月07日(水)
【天  候】  雨
【観察種】 
   1.ダイサギ                          5.スズメ
   2.アオサギ                          6.ハシボソガラス
   3.カルガモ                          7.ハシブトガラス
   4.ハクセキレイ

【備  考】
昼の長都沼がメインですが、台風接近のため、ほとんど野鳥は見られませんでした。
激しい雨の中、やはり水中が見えにくいのか、ダイサギの漁は、何度も失敗していました。
台風接近で暖かく、夜は最近の気温より10度ほど高いです。
today050907

2005年9月 6日 (火)

公園のハシボソガラス

hashibosogarasu050906 ここ2日間ほど、どうも体調が悪くて朝はギリギリまで寝ていたため、野鳥探しには、歩きませんでした。
でも最近、千歳川河畔公園の草原にハシボソガラスがいつもやってきて、草の中から何かを探しています。
一生懸命探していると言うより、休んでいるついでに探しているという表現の方が合っているかもしれません。
おっと、私に「なまけ者」と言われるのは、心外かもしれません。
明日から雨、このカラス君、どうするのでしょう?

北海道も台風14号の影響が明日から出るようで、千歳方面も朝から雨のよう、1年前に大きな被害を出した台風18号もちょうど同じ時期、ちょっと心配です。

2005年9月 5日 (月)

ハブ空港

newchitoseap050905 今も変わらずにそうなのでしょうが、千歳市にある新千歳空港は、建設当時から「ハブ空港」を目指していました。
ハブ空港とは、複数のローカル空港からの路線が集まっていて、そこを経由してまたどこかへ、と言うようになっていて、自転車の車輪のハブを連想されるからついたようです。
戦略の失敗か、宣伝の失敗か、国の政策に乗れなかったのか、関西国際空港や中部国際空港と言ったように、日本の各空港がハブ空港を目指しているし、アジアの各都市もアジアのハブ空港を目指しているという状況で、「負けている」という印象もあり、「北海道内のハブ空港」も危うい気がします。

長い前置きになってしまいましたが、野鳥の世界でも千歳市周辺というのは、「渡り鳥のハブ空港」になっているのでは?と思います。
もちろん、他にもたくさんルートはありますが、例えば、秋のハクチョウ、オオハクチョウはシベリアからサハリン経由で北海道に渡り、本州へと渡っていきますし、コハクチョウはカムチャツカ半島から千島列島を経由して北海道へ渡り、本州へと渡っていきますから、両方のハクチョウが千歳周辺で見られます。
マガンもヒシクイもそうですし、秋と春に「渡りの途中?」と思える野鳥たちが見れます。
それだけ自然が豊富ということが言えるのだろうと思いますが、「渡り鳥のハブ空港」もいつまでも大切にして欲しい。
もうそろそろ、そんな秋の渡りが始まります。

2005年9月 4日 (日)

期日前投票

今日、ついでがあったので市役所に行きました。
市役所の中に衆議院議員選挙と最高裁判所裁判官国民審査の期日前投票所があります。
日曜日の正午と言うことがあるのか、受付に並ぶほどの人が来ていて、「ひっきりなしに・・・」はオーバーですが、それに近い状態で、投票率が低いと言われている世代らしき人もどんどん来ていました。
今回は投票者が多いのか、不在者投票ではなく、期日前投票になってから同じような傾向なのかは解りませんが、もしも増えているのでしたら、もっと考えていいのでは?と思いました。
それこそ、今回の選挙は郵便局がキーワードの一つらしいですが、コンビニや郵便局等にも投票所を設けては?と思います。
もちろん、管理や人員や問題もいろいろありますし、「政治を真剣に考えているかどうかの審査」の意味で面倒にしているのかもしれませんが、それとこれとは筋が違いますよね。

PS やはり、期日前投票の投票率が高いようです。前回衆院選の同時期の約4倍の投票者だそうで、私が見たこの日、4日は、1,131人(参考までに人口は約9万人)が訪れたそうです。

千歳市内の野鳥(2005/09/04)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2005年09月04日(日)
【天  候】  晴れ
【観察種】 
   1.ウミウ                         7.ハクセキレイ
   2.ダイサギ                     8.ノビタキ
   3.アオサギ                     9.スズメ
   4.カルガモ                    10.ムクドリ
   5.トビ                           11.ハシブトガラス
   6.キジバト

【備  考】
朝の長都沼がメインです。
今朝の長都沼は、先週よりかなり水位が下がっていて、2~3種類のシギチがいたのですが、時間の関係で持ち合わせの双眼鏡しか出せず、種類を特定できませんでし
た。
画像は、アオサギです。

today050904

2005年9月 3日 (土)

函館へ

今日は、早朝から日帰りで函館へ行ってきましたので、いつもの千歳市内の今日の野鳥は、ほとんど観察できませんでしたので、お休みです。

途中、登別辺りで「あっ! オオセグロカモメ!」と思ったのですが、海が近いので当たり前でした(^_^;)

2005年9月 2日 (金)

千歳市内の野鳥(2005/09/02)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2005年09月02日(金)
【天  候】  くもり一時晴れ
【観察種】 
   1.ダイサギ                     10.ハシブトガラ
   2.アオサギ                     11.シジュウカラ
   3.マガモ                         12.ゴジュウカラ
   4.カルガモ                      13.メジロ
   5.トビ                             14.アオジ
   6.キジバト                       15.カワラヒワ
   7.コゲラ                          16.スズメ
   8.ハクセキレイ                 17.ムクドリ
   9.ヒヨドリ                         18.ハシブトガラス

【備  考】
朝の林東公園と昼の長都沼がメインです。
メジロは今シーズン初めて見ましたが、渡りの途中もいるのかもしれません。
お祭りを避けて青葉公園から林東公園にまわったのですが、林東公園の方が賑やかかもしれません。
画像はコゲラです。
today050902

2005年9月 1日 (木)

千歳市内の野鳥(2005/09/01)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2005年09月01日(木)
【天  候】  晴れ後くもり
【観察種】 
   1.キジバト                        8.シジュウカラ
   2.アカゲラ                        9.ゴジュウカラ
   3.コゲラ                          10.カワラヒワ
   4.ハクセキレイ                 11.スズメ
   5.ヒヨドリ                         12.ハシボソガラス
   6.ハシブトガラ                  13.ハシブトガラス
   7.ヒガラ

【備  考】
朝の青葉公園がメインです。
今日から千歳神社でお祭りが始まり、出店のトラック等がたくさん停まっているせいもあるのでしょう、神社周辺にカラスが全くいません。
today050901

05年8月の千歳市内の野鳥

千歳市内で2005年8月、1ヶ月間で確認できた野鳥をまとめています。
私のHP「自然観察メモ」に「千歳市内の野鳥(まとめ)」の「今月の野鳥」と題して、掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。
あくまでも私個人が確認したものですし、多忙等、様々な事情から長期で鳥見が出来なかったり、場所が偏ってしまっていますし、何より私の識別能力がありますので、見られないとは言えないものもあります(と言うより、多いかも?)ので、あくまで参考に、と言うことで、お許し下さい。

【場  所】  千歳市内
【年月日】  2005年8月1日~31日
【観察種】  41種
   1.ウミウ               15.ヒバリ               29.ヤマガラ
   2.ダイサギ            16.ツバメ                30.シジュウカラ
   3.アオサギ            17.イワツバメ           31.ゴジュウカラ
   4.マガモ               18.キセキレイ           32.ホオアカ
   5.カルガモ           19.ハクセキレイ         33.アオジ
   6.トビ                 20.ヒヨドリ              34.カワラヒワ
   7.チゴハヤブサ      21.ノビタキ             35.シメ
   8.イソシギ           22.エゾセンニュウ      36.ニュウナイスズメ
   9.オオセグロカモメ 23.コヨシキリ           37.スズメ
  10.キジバト             24.センダイムシクイ   38.コムクドリ
  11.アオバト             25.キビタキ             39.ムクドリ
  12.カワセミ            26.コサメビタキ         40.ハシボソガラス
  13.アカゲラ            27.ハシブトガラ         41.ハシブトガラス
  14.コゲラ               28.ヒガラ

【備  考】
 中旬くらいから、そろそろ渡りが始まるのか、ムクドリの群が見られるようになってきました。
 また、そろそろ、どの野鳥もさえずりが聞こえなくなってきました。
 8月20日~21日にそれぞれ長都沼と千歳川で、1年目のウミネコらしきものが見られたのですが、きちんと確認できなかったため、観察種には載せていません。
 チゴハヤブサは、8月4日に郊外の農家で見られました。
 ウミウは、8月21日、27日にそれぞれ千歳川と長都沼で見られました。
 アオバトは、ぎりぎり8月31日に鳴いていました。

« 2005年8月 | トップページ | 2005年10月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30