WARMBIZ
今週始めからcocologのデザインを換えてみました。
チーム・マイナス6%とは、みんなで止めよう温暖化を合言葉に発足した誰でも参加できるプロジェクトなのだそうです。
WARMBIZ(ウォームビズ)は、夏のCOOLBIZ(クールビズ)の冬版らしく、環境省がこれからの季節、オフィスの暖房を抑えて省エネに繋げるためのキャンペーンです。
チームマイナス6%では、次の6つのアクションを提案しています。
1.暖房を20度に設定する。
2.蛇口をこまめに閉める。
3.コンセントからこまめに抜く。
4.過剰包装を断る。
5.エコ製品を選んで買う。
6.アイドリングをなくす。
ですが、2~6については、夏の提案と重複していますが、北海道人にとって厳しいのは、1と6ではないでしょうか。
北海道の家庭は、もしかすると違う意味でクールビズの「設定温度28度」以上の家庭もあるかと思うぐらい、部屋の中が暑いところがあります。
マイナス20度やマイナス30度の中を歩くこともある北海道人は、建物の中に入ると寒がりになり、公共機関やデパート等も設定温度は高めではないでしょうか?
かくいう私も「暖房を20度」はちょっと辛いです。(ごめんなさい)
もう一つは、アイドリング、昔は、マイカーのエンジンのためにはある程度温まってから発進した方が良い、とのことで、出勤前にしばらくアイドリングをしてから発進、と言うのが常識だったのですが、最近のマイカーは、性能向上で、さほどアイドリングが必要ないとの話です。
でも、今の出勤前のアイドリングは、車内が暖かくなってから運転したい、に変わっているようで、こっちは多少はいろんな意味で、多少は弁護できるかな?
こんな私が、このテンプレートを使っても良いのでしょうか???
でも、北海道でも夏だけだったはずの野鳥がどんどん年中見られるようになっていますし、日本での大型台風、アメリカでの大型ハリケーン、生物の異常発生、特定の魚が不漁になること、、、「温暖化ストップ」は、待ったなしかもしれません。
でも、このテンプレートのオレンジ、目が弱い方には優しくないかな?
« 千歳市内の野鳥(2005/10/29) | トップページ | 千歳市内の野鳥(2005/10/30) »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: WARMBIZ:
» アイドリングの燃料消費量 [カーライフクリエイターが教える!!あなたのカーライフを100倍楽しく!100倍お得にする方法 ブログ編]
最近では、バスやトラック等の大型車のアイドリングストップは当たり前になってきましたね。
ボクも、たまにアイドリングについての質問を頂くのですが、結構皆さん気になるようで最近は頻繁になりました。
ですので、この際、少しお勉強ということで、頭の片隅に....... [続きを読む]
» お仲間が「チーム・マイナス6%」に加入しました! [「感動創造カンパニー」ダスキン城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!]
先日、私どもの会社見学にいらっしゃった「ダスキン東寺尾支店」(屋号が株式会社錦屋)さんが、本日11月4日付けで、企業登録完了とのことでした。
私ども城北は、5月20日に企業登録一番乗りだったのですが、現在4127社が企業登録をしていただいています。これら....... [続きを読む]
このテンプレート、いいですよね!
優しい感じがとても気に入ってます。
「アイドリンク」がいらないとはびっくりでしたよ。でも寒いですよね!10分前にかけてもあんまり温まらないし、ハンドルは凍ってるし、手袋はめて運転はあぶないし・・
チームマイナス6℃運動は、出来る範囲でがんばって実践したいところだけど、厳寒期は仕方ないですよねーーー!
投稿: カナ | 2005年11月 2日 (水) 23時21分
カナさん、おはようございます。
クールビズのパターンの時も使おうと思いつつ、「ちょっと北海道にはあわないし・・・」と思っているうちにウォームビズになりました(^_^;)
水温計が動くまでアイドリングと書いているものもありますが、厳寒期の北海道はどうか分かりませんが、昔ほどこだわらなくてもいいようですよ。
投稿: shima | 2005年11月 3日 (木) 07時02分