フォト

お知らせ

  • 当ブログについて
    当ブログには、新しい情報としてお知らせしたいことや最新情報、ホームページでは扱いにくいこと、コラム等を掲載しています。ホームページの「なまけ者鳥見人の資料室」には将来に渡って残していきたい資料等を日々観察された野鳥種を含めて載せています。 過去の観察種やまとめられた資料等については、ホームページ「なまけ者鳥見人の資料室」(http://toriminin.life.coocan.jp/)でご覧ください。
  • 観察種等について
    載せられている観察種は個人の記録ですので、公式ではありませんし、「なまけ者鳥見人」ですので、確認できていない種も多いと思います。
  • 画像について
    アルバムも含めて、載せられている画像はクリックすると拡大します。

バナー1

千歳市内の野鳥

  • トラツグミ
    私が個人的に撮った画像から千歳市内で見られた野鳥を紹介します。 写真が趣味でもない、ずぶの素人の画像ですので、お許し下さい。 良い画像が撮れたら順次差し替えます。 画像をクリックすると種名等が表示されます。

青葉公園の野鳥

  • トラツグミ
    千歳市内にある青葉公園周辺と林東公園で出会った野鳥たちです。 すべて、実際に青葉公園と林東公園で撮ったものです。 つたないシロウトの画像ですので、良い画像が撮れたら順次差し替えます。 画像をクリックすると種名等が表示されます。

青葉公園の植物

  • ヤマシャクヤク
    青葉公園で確認できた植物です。 植物は得意ではありませんし、名前を確認してから載せますので、数が少なく、掲載も遅れることをお許し下さい。 画像をクリックすると種名等が表示されます。

なまけ者鳥見人ブログ

  • なまけ者鳥見人の観察日誌
    メインのブログです。自然や環境に関すること、他のブログにあてはまらない話題はこちら。
  • なまけ者鳥見人の目指せトコロジスト
    本館とは別に青葉公園に関することをまとめています。青葉公園のトコロジストを夢見ています。 しかし最近は、長都沼、勇舞公園、サーモンパークの情報も載せています。

blogパーツ

  • なまけ者鳥見人の観察日誌 - にほんブログ村
  • PVアクセスランキング にほんブログ村
  • 日本ブログ村
無料ブログはココログ

« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »

2006年4月

2006年4月30日 (日)

06年04月の千歳市内の野鳥

北海道千歳市内で、1ヶ月で見られた野鳥のリストです。
千歳市内で2006年4月、1ヶ月間で確認できた野鳥をまとめています。
私のHP「自然観察メモ」に「千歳市内の野鳥(まとめ)」の「今月の野鳥」と題して、掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。
あくまでも私個人が確認したものですし、多忙等、様々な事情から長期で鳥見が出来なかったり、場所が偏ってしまっていますし、何より私の識別能力がありますので、見られないとは言えないものもあります(と言うより、多いかも?)ので、あくまで参考に、と言うことで、お許し下さい。

【場  所】  千歳市内
【年月日】  2006年4月1日~30日
【観察種】  56種
   1.ウミウ              20.イソシギ               39.ヒガラ
   2.ダイサギ           21.セイタカシギ         40.ヤマガラ
   3.アオサギ           22.オオセグロカモメ  41.シジュウカラ
   4.マガン              23.キジバト              42.ゴジュウカラ
   5.ヒシクイ            24.カワセミ               43.キバシリ
   6.オオハクチョウ   25.アカゲラ              44.ホオジロ
   7.コハクチョウ      26.コゲラ                 45.アオジ
   8.マガモ              27.ヒバリ                 46.オオジュリン
   9.カルガモ           28.イワツバメ           47.カワラヒワ
  10.コガモ              29.キセキレイ          48.マヒワ
  11.ヨシガモ           30.ハクセキレイ        49.イカル
  12.ヒドリガモ         31.ヒヨドリ                50.シメ
  13.オナガガモ       32.キレンジャク         51.ニュウナイスズメ
  14.ハシビロガモ     33.ヒレンジャク         52.スズメ
  15.キンクロハジロ   34.ノビタキ              53.ムクドリ
  16.ホオジロガモ      35.ツグミ                54.カケス
  17.ミコアイサ          36.ヤブサメ             55.ハシボソガラス
  18.カワアイサ         37.ウグイス              56.ハシブトガラス
  19.トビ                  38.ハシブトガラ

【備  考】
 寒い4月でしたが、夏鳥はほぼ例年通り渡ってきているようです。
ただ、雨に負けて例年より林や草原を歩く時間は少なかったかもしれません。
 2日にキジバト、9日にはノビタキとオオジュリン、13日にはキセキレイ、22日にはイワツバメとセイタカシギ、23日にはカワセミ、29日にはニュウナイスズメとヤブサメの初認日でした。
また、21日にはアオジ、22日にはウグイスのさえずりが聞かれました。
 レンジャクは、29日にも見られましたし、長都沼にはオオハクチョウとヒシクイが30日にも残っていました。

千歳市内の野鳥(2006/04/30)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年04月30日(日)
【天  候】  くもり
【観察種】 
   1.ヒシクイ                          11.ヒバリ
   2.オオハクチョウ                 12.ハクセキレイ
   3.コガモ                            13.ヒヨドリ
   4.ヒドリガモ                        14.ノビタキ
   5.ハシビロガモ                   15.ツグミ
   6.キンクロハジロ                16.アオジ
   7.カワアイサ                      17.カワラヒワ
   8.トビ                               18.スズメ
   9.オオセグロカモメ             19.ハシボソガラス
  10.キジバト                        20.ハシブトガラス

【備  考】
長都沼と千歳川がメインです。
長都沼では昨日のオオハクチョウとヒシクイの他にコガモの群れが見られました。
ハシビロガモは、千歳川で見られました。
Today060430

2006年4月29日 (土)

千歳市内の野鳥(2006/04/29)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年04月29日(土)
【天  候】  晴れ
【観察種】 
   1.ダイサギ                       13.キレンジャク
   2.アオサギ                       14.ヒレンジャク
   3.ヒシクイ                        15.ノビタキ
   4.オオハクチョウ               16.ツグミ
   5.ホオジロガモ                 17.ヤブサメ
   6.カワアイサ                    18.シジュウカラ
   7.トビ                             19.アオジ
   8.カワセミ                       20.カワラヒワ
   9.アカゲラ                       21.ニュウナイスズメ
  10.ヒバリ                          22.スズメ
  11.ハクセキレイ                 23.ハシボソガラス
  12.ヒヨドリ                         24.ハシブトガラス

【備  考】
千歳川と長都沼がメインです。
長都沼には、北帰行に取り残されたのか、3羽のヒシクイと3羽のオオハクチョウのみがいました。
ニュウナイスズメ、ヤブサメは今シーズンの初認ですが、まだレンジャクもいました。
画像は、ヒレンジャクです。
Today060429

2006年4月28日 (金)

千歳市内の野鳥(2006/04/28)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年04月28日(金)
【天  候】  くもり後晴れ
【観察種】 
   1.キンクロハジロ                12.シジュウカラ
   2.イソシギ                         13.ゴジュウカラ
   3.アカゲラ                         14.アオジ
   4.ヒバリ                            15.カワラヒワ
   5.イワツバメ                      16.イカル
   6.ハクセキレイ                   17.シメ
   7.ヒヨドリ                          18.スズメ
   8.ツグミ                            19.ムクドリ
   9.ハシブトガラ                   20.ハシボソガラス
  10.ヒガラ                           21.ハシブトガラス
  11.ヤマガラ

【備  考】
青葉公園がメインです。
少しずつ賑やかになり、夏鳥も増えています。
それでも、なかなか種類は増えませんが、千歳川でイソシギが見られました。
Today060428

2006年4月27日 (木)

千歳市内の野鳥(2006/04/27)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年04月27日(木)
【天  候】  晴れ後くもり
【観察種】 
   1.アカゲラ                         9.ヒガラ
   2.ヒバリ                           10.シジュウカラ
   3.キセキレイ                    11.ゴジュウカラ
   4.ハクセキレイ                 12.アオジ
   5.ヒヨドリ                         13.カワラヒワ
   6.ツグミ                           14.スズメ
   7.ウグイス                       15.ハシボソガラス
   8.ハシブトガラ                  16.ハシブトガラス

【備  考】
朝の青葉公園がメインです。
久々にウグイスが鳴いていましたが、まだまだ「ホーホケキョ!」にはなっていません。
青葉公園では、完全に、賑やかな野鳥の座は、ヒヨドリからカワラヒワに替わってしまいました。
千歳川(市の中心部)のキセキレイが増えてきました。
Today060427

青葉公園の野鳥

Aobapark060426  青葉公園は、千歳市内の南東部に位置し、約102ヘクタールの面積に多数の運動施設が整備され、市街地に接している総合公園であるにもかかわらず、支笏湖からの森林地帯がつながっていることもあり、比較的自然林が保たれ、年間を通して様々な野生の動植物を見ることができます。

 千歳市に越して約10年になりますが、特に野鳥を通して、季節ごとの表情を楽しんでいます。
しかし、温暖化や人間社会の影響等により、年々北海道では夏鳥とされていたものが越冬する種が増え、逆に減った冬鳥もあり、渡る先の営巣地や越冬地などの環境の変化による影響があるのかと、万年初心者の鳥見人の道楽として、数年に渡って記録をとってみたいと思いました。
 まだまだ記録としては3年目ですし、この10年で私が確認したものは約80種(千歳市内では約110種)ですが、青葉公園の紹介を中心にまとめてみます。

 青葉公園といってもママチ川や千歳川の公園に接している部分をも含めていますが、そのため樹木は広葉樹も針葉樹もあり、市街地に近く、公園自体が高台となっていて、また、千歳市の地理的特徴で、春と秋の渡りには中継地にもなり、年間を通して多くの野鳥が見られます。それでも中心は、森林の野鳥になると思いますので、一番良い時期は4月中旬~5月中旬です。図書館前の駐車場に着いたとたんにクロツグミ、アオジ、オオルリ等の澄んだ歌声が聞こえてきます。歌声に押されるように少し中に入ると、アカハラ、コムクドリや青葉公園に多いと言われているキビタキが見られ、千歳川河畔に降りれば、キセキレイやカワセミに出会えます。

 逆に、-20度になる厳冬期には、カラ類やキツツキ類が中心になりますが、キレンジャクやヒレンジャク、クマゲラにも出会えるかもしれませんし、上空をオジロワシが舞っていることもあります。千歳川には、マガモの他にキンクロハジロ、ホオジロガモ、カワアイサ、ミコアイサ、ヤマセミなどが見られます。

 春と秋は、渡りの途中のシロハラ、エゾビタキ等に出会える可能性があり、上空をねぐらと餌場の往復をするオオハクチョウ、ヒシクイ等が見られるというように、真夏の緑の生い茂る頃以外は、1年を通して野鳥を楽しめます。

 それらの野鳥の増減を限定できる資料はありませんが、ここ1~2年、全国で冬鳥の減少が言われていますが、青葉公園でもその傾向があり、本道より北の営巣地の暖冬で餌が困らないため、渡りが少ない、ということも考えられるのではないでしょうか。本来は夏鳥として本州へ渡るアオジやホオジロ等の越冬が青葉公園でも確認されるようになってきたのですから、可能性はあると思います。その他、以前は広範囲に生息していたのに、環境の変化等によって、今は狭い範囲にしか生息していない生き物のことを遺存種(残存種)と呼ぶのですが、野鳥の世界でもクロジ等で見られ、人為的影響で今後も増えることを心配する方もおられますが、道内で見られる野鳥の種類が増えることが本当にいいことなのか、それは「昔は青葉公園でも見られたが今は見ない」ということにもつながるかもしれないと、心配しつつ、敏感に変化を感じられたらと思います。最後には人間に戻ってくるのですから。
これは、千歳の自然保護協会機関誌「野原通信」vol28に投稿させていただいた記事です。

2006年4月26日 (水)

千歳市内の野鳥(2006/04/26)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年04月26日(水)
【天  候】  くもり後晴れ
【観察種】 
   1.オオセグロカモメ               5.シジュウカラ
   2.ハクセキレイ                    6.スズメ
   3.ヒヨドリ                            7.ハシボソガラス
   4.ツグミ                             8.ハシブトガラス

【備  考】
今日は鳥見という感じでは歩きませんでした。
今日も芝生の上では、数羽のツグミが餌を探していました。
よく見ると、何かをくわえているようです。
Today060426

2006年4月25日 (火)

千歳市内の野鳥(2006/04/25)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年04月25日(火)
【天  候】  晴れ後くもり
【観察種】 
   1.マガモ                            10.ヤマガラ
   2.オオセグロカモメ              11.シジュウカラ
   3.アカゲラ                         12.ゴジュウカラ
   4.イワツバメ                      13.アオジ
   5.ハクセキレイ                   14.カワラヒワ
   6.ヒヨドリ                           15.シメ
   7.ツグミ                             16.スズメ
   8.ハシブトガラ                    17.ハシボソガラス
   9.ヒガラ                             18.ハシブトガラス

【備  考】
朝の青葉公園がメインです。
少しずつ、アオジも増えているようです。
ゴジュウカラが地面で餌探しをしていましたが、画像では分かりにくいですが、何かをつまんでいるようです。
市街地の中心部の千歳川の上をイワツバメが舞っていました。
Today060425

2006年4月24日 (月)

千歳市内の野鳥(2006/04/24)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年04月24日(月)
【天  候】  雨
【観察種】 
   1.ヒシクイ                           8.ヒバリ
   2.オオハクチョウ                  9.ハクセキレイ
   3.マガモ                            10.ツグミ
   4.ヒドリガモ                        11.ムクドリ
   5.キンクロハジロ                 12.ハシボソガラス
   6.カワアイサ                       13.ハシブトガラス
   7.キジバト

【備  考】
長都沼と千歳川がメインですが、今日も雨?+寒い一日でした。
オオハクチョウもヒシクイもほとんどいなくなりました。
画像は、3羽のみ見られたヒシクイです。
Today060424

2006年4月23日 (日)

日本野鳥の会苫小牧支部総会

Shibusoukai060423_2 今日は、日本野鳥の会苫小牧支部の総会がウトナイ湖野生鳥獣保護センターでありました。
例年、他団体の総会とぶつかってしまって、こちらには出席できなかったのですが、今年は他団体の総会が1週間ずれたため、数年ぶりに出席できました。
総会自体は、例年通りと、1時間もかからずに終わったのですが、それ以外にハプニングがありました。

会報には、14時開始と載っていたのですが、役員会では15時開始として話が進んでいた(例年は15時からだったような?)とのこと、だから、一般会員や役員会に出席していない会報を見た役員は、14時から来ていて、15時に合わせて出席してきた役員を待つ形で始まったため、総会自体は1時間かからなかったけど、14時に来ていた人は倍以上、会場にいたと言うことになってしまいました。

でも、雑談時間も(そっちの方が?)有意義で、カッコウがどこから渡ってくるか、と言う話から托卵の話になりました。
他の巣に卵を産み、最初に産まれて他の卵を落としてしまうカッコウを良く思っていなかったけど、カッコウの体温が低くて、自分では卵を孵せない身体なんだ、と言うことを知ってから、乗っとる野鳥の巣作りをじっと観察したり、産み付ける野鳥の卵に似せていく姿が可哀想で、同情するようになった、と言う話になりました。
しかし、「産み付ける工夫や努力をするように進化していくぐらいだったら、先に、体温を上げるように進化していかなかったんだろうか?」という話にもなり、「体温が低いことから托卵するようになったのか? 托卵を知ったら体温を上げる努力をしなくなったの?」と、「ニワトリが先か、タマゴが先か」の論議になりました。

千歳市内の野鳥(2006/04/23)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年04月23日(日)
【天  候】  くもり時々晴れ
【観察種】 
   1.マガモ                         11.ヒガラ
   2.ヒドリガモ                     12.シジュウカラ
   3.カワセミ                       13.ゴジュウカラ
   4.アカゲラ                       14.アオジ
   5.コゲラ                          15.カワラヒワ
   6.イワツバメ                    16.シメ
   7.ハクセキレイ                 17.スズメ
   8.ヒヨドリ                         18.ハシボソガラス
   9.ツグミ                           19.ハシブトガラス
  10.ハシブトガラ

【備  考】
青葉公園がメインです。
千歳川では、今シーズン初めてカワセミを見ましたが、まだ縄張り争い中なのか、3羽のカワセミが落ち着き無く飛んでいました。
アオジはまだまだ少なく、ほぼいつもと同じ場所で鳴いています。
Today060423

2006年4月22日 (土)

千歳市内の野鳥(2006/04/22)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年04月22日(土)
【天  候】  くもり後晴れ
【観察種】 
   1.ダイサギ                        15.ハクセキレイ
   2.マガン                           16.ヒヨドリ
   3.ヒシクイ                         17.ツグミ
   4.オオハクチョウ               18.ウグイス
   5.マガモ                          19.ハシブトガラ
   6.ヒドリガモ                      20.シジュウカラ
   7.キンクロハジロ               21.ゴジュウカラ
   8.カワアイサ                     22.アオジ
   9.トビ                              23.カワラヒワ
  10.セイタカシギ                  24.イカル
  11.アカゲラ                        25.シメ
  12.コゲラ                           26.スズメ
  13.ヒバリ                           27.ハシボソガラス
  14.イワツバメ                     28.ハシブトガラス

【備  考】
青葉公園と長都沼がメインです。
今シーズン初めて、ウグイスのさえずりを聞きましたが、まだまだきちんとした「ホーホケキョ」ではありませんでした。
また、イワツバメと長都沼ではセイタカシギを確認しました。
Today060422

千歳の自然保護協会総会

今日(正確には昨日)は、千歳の自然保護協会の総会がありました。
2005年度は、問題山積、特に千歳川頭首工問題など、「自然保護団体」らしく活動し、一定の解決の方向に道筋がつきました。
また、前年度から青葉公園の植物調査が続けられていたのですが、この2年間で調査がほぼ完了し、2006年度末に資料として完成する予定です。

2006年度は、お楽しみ、と言うか、観察会などの行事を中心に進めていくことが提案されました。

その後、事務局に用事があって寄ったのですが、「何か問題が起きれば集中して取り組んでいき、そうじゃない年にはみんなでいろんなことをして楽しんでいく。それがいいんじゃないの」という話があり、それが活動の中心なのかもしれません。
千歳川頭首工の問題は、会員35人の保護協会なの?というような大きな成果だったように思いますし、「何でも反対」ではなく、きちんと勉強もし、理論を積み重ね、反対した大元の理念が保たれるならと、代案を提案したりと、凄く充実した保護協会だと思います。(長い間には、対立等、いろんなことがあったようですが)

ついでですが、年に1回発行される「野原通信」に私が書いた青葉公園の野鳥についての記事が載っています。
私の記事は、近々こちらにも掲載したいと思いますが、興味深い記事がたくさんありますから、ウトナイ湖サンクチュアリ等には置いてもらう予定ですので、お近くにお立ち寄りの際には、ちょっと読んでみてください。

2006年4月21日 (金)

千歳市内の野鳥(2006/04/21)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年04月21日(金)
【天  候】  くもり後晴れ
【観察種】 
   1.マガモ                            9.シジュウカラ
   2.キンクロハジロ               10.ゴジュウカラ
   3.アカゲラ                        11.アオジ
   4.ハクセキレイ                  12.カワラヒワ
   5.ヒヨドリ                          13.スズメ
   6.ツグミ                            14.ハシボソガラス
   7.ハシブトガラ                   15.ハシブトガラス
   8.ヒガラ

【備  考】
朝の青葉公園がメインです。
今シーズン初めて、アオジのさえずりを聞きましたが、残念ながら姿は影のみでした。
また、クロツグミの声が聞こえたように思うのですが、確認できませんでした。
この寒さのせいか、青葉公園のナニワズはつぼみです。
Today060421

2006年4月20日 (木)

千歳市内の野鳥(2006/04/20)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年04月20日(木)
【天  候】  雨時々くもり
【観察種】 
   1.ダイサギ                        8.ヒヨドリ
   2.アオサギ                        9.カワラヒワ
   3.オオハクチョウ               10.スズメ
   4.マガモ                          11.ムクドリ
   5.トビ                              12.ハシボソガラス
   6.キジバト                        13.ハシブトガラス
   7.ハクセキレイ

【備  考】
長都沼と千歳川がメインですが、風が強いせいか、いつものツグミがいませんでした。
渡ってきたのもか、カワラヒワやムクドリの群れが目立ちます。
Today060420

穀雨

Kokuu20060420a 今日は、二十四節気のひとつ穀雨(こくう)です。
田畑の種まきの準備も整い、柔らかな春の雨が降る頃で、猫の目のように変わりやすい春の天候も安定して日差しが強くなる頃とされているようです。
ここ数年、北海道でも融雪剤をまいて田畑の雪を早くとかし、種まきも早くはじめられるように工夫していますが、そろそろ種まきの準備が始まっています。
特に今年は、まだまだ春が遠いような寒い日が続いています。Kokuu20060420b
今朝は図らずも雨になり、暖かい朝ですが、まだまだ雪にも気をつけなければいけません。

2006年4月19日 (水)

千歳市内の野鳥(2006/04/19)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年04月19日(水)
【天  候】  くもり
【観察種】 
   1.オオセグロカモメ               8.シジュウカラ
   2.アカゲラ                          9.ゴジュウカラ
   3.ハクセキレイ                   10.カワラヒワ
   4.ヒヨドリ                           11.シメ
   5.ツグミ                             12.スズメ
   6.ハシブトガラ                    13.ハシボソガラス
   7.ヒガラ                             14.ハシブトガラス

【備  考】
朝の青葉公園がメインです。
今年はまだまだ寒く、どんよりと暗いせいもあるのか、確認が難しいです。
図書館駐車場に野鳥の群れ、暗くて影のみだったのですが、レンジャク?シメ?と思いつつ、確認する前にすべて飛んでしまいました。
少し飛んでいった方向へ行ってみたのですが、いませんでした。
図書館の裏でセンダイムシクイの声が聞こえたような気がしたのですが、確認できませんでした。
Today060419

2006年4月18日 (火)

千歳市内の野鳥(2006/04/18)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年04月18日(火)
【天  候】  晴れ一時くもり
【観察種】 
   1.マガモ                           6.ツグミ
   2.キンクロハジロ                7.ホオジロ
   3.ハクセキレイ                   8.スズメ
   4.ヒヨドリ                           9.ハシボソガラス
   5.ノビタキ                         10.ハシブトガラス

【備  考】
千歳市内は千歳川がメインです。
カモ類もあまり見かけなくなってきました。
公園で、10羽ほどのツグミが地面で餌を探していましたが、その中に数羽のスズメも混じっていました。
Today060418

2006年4月15日 (土)

千歳市内の野鳥(2006/04/15)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年04月15日(土)
【天  候】  晴れ
【観察種】 
   1.ダイサギ                         10.カワアイサ
   2.アオサギ                         11.トビ
   3.ヒシクイ                          12.ヒバリ
   4.オオハクチョウ                 13.ハクセキレイ
   5.マガモ                            14.ノビタキ
   6.カルガモ                         15.ツグミ
   7.コガモ                            16.スズメ
   8.ヒドリガモ                        17.ハシボソガラス
   9.キンクロハジロ                 18.ハシブトガラス

【備  考】
長都沼と千歳川がメインです。
まだ少しヒシクイが長都沼に残っていました。
千歳市中央で見られるノビタキが少しずつ増えてきました。
Today060415

ナニワズ開花

Naniwazu060415_1 ちょっと春の手前で冬に逆戻りしていましたが、千歳市内でもようやくナニワズの花が咲きました。
でも、まだ少し風が冷たいせいか、遠慮気味の開花です。

2006年4月14日 (金)

千歳市内の野鳥(2006/04/14)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年04月14日(金)
【天  候】  晴れ
【観察種】 
   1.アオサギ                        10.オオセグロカモメ
   2.オオハクチョウ                11.ヒバリ
   3.マガモ                           12.ハクセキレイ
   4.カルガモ                        13.ヒヨドリ
   5.ヒドリガモ                       14.ツグミ
   6.キンクロハジロ                15.スズメ
   7.ホオジロガモ                   16.ハシボソガラス
   8.カワアイサ                      17.ハシブトガラス
   9.トビ

【備  考】
長都沼と千歳川がメインですが、長都沼はますます水位が低下して、小川のようになってきました。
ホオジロガモは、2つのカップルがカワアイサに混じって見られました。
画像は、ホオジロガモと手前はキンクロハジロのようです。
Today060414

2006年4月13日 (木)

千歳市内の野鳥(2006/04/13)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年04月13日(木)
【天  候】  くもり時々雨
【観察種】 
   1.ダイサギ                       11.ヒバリ
   2.アオサギ                       12.キセキレイ
   3.マガン                          13.ハクセキレイ
   4.オオハクチョウ               14.ヒヨドリ
   5.マガモ                          15.ツグミ
   6.ヒドリガモ                      16.カワラヒワ
   7.キンクロハジロ               17.スズメ
   8.カワアイサ                     18.ハシボソガラス
   9.トビ                              19.ハシブトガラス
  10.キジバト

【備  考】
長都沼と千歳川がメインです。
長都沼は、どんどん水位が下がっているのと季節がマッチしたのか、オオハクチョウ以外はほとんど何も見えず、マガンも1羽のみでした。
市内の千歳川で今シーズン初めてキセキレイを確認しました。
隣に小さく水が流れているとはいえ、畑の中にダイサギがいました。
Today060413

2006年4月12日 (水)

千歳市内の野鳥(2006/04/12)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年04月12日(水)
【天  候】  小雨
【観察種】 
   1.アオサギ                        10.ヒバリ
   2.オオハクチョウ                11.ハクセキレイ
   3.マガモ                            12.ヒヨドリ
   4.ヨシガモ                         13.ツグミ
   5.ヒドリガモ                       14.カワラヒワ
   6.カワアイサ                     15.ハシボソガラス
   7.トビ                              16.ハシブトガラス
   8.キジバト
   9.ハリオアマツバメ

【備  考】
千歳川と長都沼がメインです。
たまたまなのかもしれませんが、長都沼では昨日からマガン・ヒシクイが見られません。
ハリオアマツバメは、千歳川すれすれを飛んでいましたが、今シーズンの初認です。
Today060412

2006年4月11日 (火)

千歳市内の野鳥(2006/04/11)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年04月11日(火)
【天  候】  くもり
【観察種】 
   1.ウミウ                            9.ツグミ
   2.ダイサギ                       10.カワラヒワ
   3.アオサギ                       11.スズメ
   4.オオハクチョウ               12.ムクドリ
   5.キンクロハジロ               13.カケス
   6.カワアイサ                     14.ハシボソガラス
   7.トビ                              15.ハシブトガラス
   8.ハクセキレイ

【備  考】
千歳川がメインです。
今日がたまたまそうだったのか、かなりカモ類は少なかったです。
Today060411

2006年4月10日 (月)

千歳市内の野鳥(2006/04/10)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年04月10日(月)
【天  候】  くもり後晴れ
【観察種】 
   1.アオサギ                        10.ハクセキレイ
   2.オオハクチョウ                11.ヒヨドリ
   3.コハクチョウ                   12.ノビタキ
   4.コガモ                           13.ツグミ
   5.ヨシガモ                        14.シメ
   6.ヒドリガモ                      15.スズメ
   7.キンクロハジロ               16.ムクドリ
   8.カワアイサ                     17.ハシボソガラス
   9.トビ                              18.ハシブトガラス

【備  考】
千歳市郊外と千歳川がメインです。
千歳川は、いつもよりカモ類が少なかったですが、2月に見られた同じ場所にヨシガモがいました。
Today060410

2006年4月 9日 (日)

千歳市内の野鳥(2006/04/09)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年04月09日(日)
【天  候】  くもり
【観察種】 
   1.ダイサギ                        13.ヒヨドリ
   2.アオサギ                        14.ノビタキ
   3.ヒシクイ                          15.ツグミ
   4.オオハクチョウ                16.ホオジロ
   5.マガモ                           17.オオジュリン
   6.コガモ                           18.カワラヒワ
   7.ヒドリガモ                      19.スズメ
   8.キンクロハジロ               20.ムクドリ
   9.カワアイサ                     21.カケス
  10.トビ                              22.ハシボソガラス
  11.ヒバリ                           23.ハシブトガラス
  12.ハクセキレイ

【備  考】
長都沼、千歳川と千歳市中央の畑作地帯がメインです。
今シーズン初めて、ノビタキとオオジュリンを見ました。
ノビタキは、去年とほぼ同じ時期です。
餌を探すホオジロとカワラヒワの群れが見られました。
画像は、ノビタキのオスです。
Today060409

2006年4月 8日 (土)

千歳市内の野鳥(2006/04/08)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年04月08日(土)
【天  候】  晴れ
【観察種】 
   1.ダイサギ                        15.アカゲラ
   2.アオサギ                        16.コゲラ
   3.ヒシクイ                          17.ヒバリ
   4.オオハクチョウ                18.ハクセキレイ
   5.コハクチョウ                   19.ヒヨドリ
   6.マガモ                           20.ハシブトガラ
   7.カルガモ                        21.ヒガラ
   8.コガモ                            22.シジュウカラ
   9.ヒドリガモ                       23.ゴジュウカラ
  10.キンクロハジロ               24.カワラヒワ
  11.ホオジロガモ                  25.スズメ
  12.カワアイサ                     26.ムクドリ
  13.トビ                              27.ハシボソガラス
  14.キジバト                        28.ハシブトガラス

【備  考】
青葉公園、千歳川と長都沼周辺です。
青葉公園は、時間の関係があるのか、カワラヒワの群れ以外は少し静かです。
ちょっと静かめの長都沼でした。
画像は、カワアイサのカップルです。
Today060408

ミズバショウが咲きました

Mizubashou060408 ミズバショウが咲き始めました。
わき水で、少し暖かいのかもしれませんが、これからどんどん白と緑のコントラストが増えていきます。
ミズバショウの名前の由来は、葉がバショウの葉に似ていて、水辺で見られるから付けられたそうです。
ちなみに、白く見えるものが花ではなく、花は中心部の黄色いところに付いているのだそうで、白いものは「仏炎苞(ぶつえんほう)」と呼ぶのだそうです。

2006年4月 7日 (金)

千歳市内の野鳥(2006/04/07)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年04月07日(金)
【天  候】  くもり
【観察種】 
  1.アオサギ     10.トビ
  2.マガン       11.ハクセキレイ
  3.ヒシクイ       12.ヒヨドリ
  4.オオハクチョウ  13.ツグミ
  5.コハクチョウ    14.カワラヒワ
  6.マガモ        15.スズメ
  7.コガモ        16.ハシボソガラス
  8.ヒドリガモ      17.ハシブトガラス
  9.オナガガモ

【備  考】
長都沼がメインです。
長都沼の水位が下がってきたので、ガンも水位の下にあったと思われる草から餌を探していました。
画像は、偶然写っていたマガンです。
Today060407

2006年4月 6日 (木)

千歳市内の野鳥(2006/04/06)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年04月06日(木)
【天  候】  晴れ一時雪
【観察種】 
   1.アオサギ                       10.オオセグロカモメ
   2.ヒシクイ                         11.ハクセキレイ
   3.オオハクチョウ                12.ツグミ
   4.コハクチョウ                   13.ホオジロ
   5.マガモ                           14.スズメ
   6.ヒドリガモ                       15.ムクドリ
   7.オナガガモ                     16.ハシボソガラス
   8.カワアイサ                     17.ハシブトガラス
   9.トビ

【備  考】
長都沼と千歳川がメインです。
ハクチョウはどんどん長都沼に増えているようですが、水位は最近、少し下がってきています。
ホオジロは、第14号排水路と千歳川の分岐点ぐらいで数羽見られました。
Today060406

2006年4月 5日 (水)

千歳市内の野鳥(2006/04/05)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年04月05日(水)
【天  候】  晴れ
【観察種】 
   1.ダイサギ                          9.トビ
   2.アオサギ                         10.ハクセキレイ
   3.マガン                            11.ヒヨドリ
   4.ヒシクイ                          12.ツグミ
   5.オオハクチョウ                 13.スズメ
   6.マガモ                            14.ハシボソガラス
   7.ヒドリガモ                        15.ハシブトガラス
   8.オナガガモ

【備  考】
長都沼がメインです。
時間の関係もあるのでしょうが、ヒシクイが少し減ってきて、オオハクチョウがどんどん増えてきているように思います。
Today060405

2006年4月 4日 (火)

千歳市内の野鳥(2006/04/04)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年04月04日(火)
【天  候】  晴れ
【観察種】 
   1.ダイサギ                          7.ハクセキレイ
   2.アオサギ                          8.ヒヨドリ
   3.マガン                             9.スズメ
   4.ヒシクイ                          10.ハシボソガラス
   5.オオハクチョウ                 11.ハシブトガラス
   6.トビ

【備  考】
朝の長都沼がメインです。
今朝は、たくさんのオオハクチョウがまるで、白いラインが2本引かれているようにいました。
Today060404

2006年4月 3日 (月)

千歳市内の野鳥(2006/04/03)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年04月03日(月)
【天  候】  雪
【観察種】 
   1.ダイサギ                         10.ヒバリ
   2.マガン                            11.ハクセキレイ
   3.ヒシクイ                          12.ツグミ
   4.オオハクチョウ                 13.ヒガラ
   5.コハクチョウ                     14.スズメ
   6.マガモ                            15.ムクドリ
   7.ヒドリガモ                        16.ハシボソガラス
   8.オナガガモ                      17.ハシブトガラス
   9.トビ

【備  考】
朝の長都沼がメインです。
風もあり、湿った細かい雪が降る春の嵐になってしまい、マガンも寒そうです。
Today060403

2006年4月 2日 (日)

千歳市内の野鳥(2006/04/02)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年04月02日(日)
【天  候】  くもり後雨
【観察種】 
   1.ウミウ                            17.ヒバリ
   2.ダイサギ                        18.ハクセキレイ
   3.アオサギ                        19.ヒヨドリ
   4.マガン                           20.ツグミ
   5.ヒシクイ                          21.ハシブトガラ
   6.オオハクチョウ                22.ヒガラ
   7.コハクチョウ                   23.ヤマガラ
   8.マガモ                           24.シジュウカラ
   9.コガモ                           25.ゴジュウカラ
  10.ヒドリガモ                      26.キバシリ
  11.オナガガモ                    27.カワラヒワ
  12.カワアイサ                     28.マヒワ
  13.トビ                              29.スズメ
  14.キジバト                        30.カケス
  15.アカゲラ                        31.ハシボソガラス
  16.コゲラ                           32.ハシブトガラス

【備  考】
長都沼、千歳川と青葉公園がメインです。
青葉公園のテニスコート脇の松の木でマヒワの群れが見られましたが、逆光を避けようと回り込もうとしたら、いなくなってしまいました。
今シーズン初めて、キジバトを見ました。
Today060402

2006年4月 1日 (土)

千歳市内の野鳥(2006/04/01)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年04月01日(土)
【天  候】  くもり後晴れ
【観察種】 
   1.ウミウ                            16.ヒバリ
   2.アオサギ                        17.ハクセキレイ
   3.マガン                            18.ヒヨドリ
   4.ヒシクイ                          19.ハシブトガラ
   5.オオハクチョウ                 20.ヒガラ
   6.マガモ                            21.ヤマガラ
   7.コガモ                            22.シジュウカラ
   8.ヒドリガモ                        23.ゴジュウカラ
   9.オナガガモ                      24.カワラヒワ
  10.キンクロハジロ                25.シメ
  11.ミコアイサ                      26.スズメ
  12.カワアイサ                     27.ムクドリ
  13.トビ                              28.ハシボソガラス
  14.アカゲラ                        29.ハシブトガラス
  15.コゲラ

【備  考】
長都沼、千歳川と青葉公園がメインです。
4月になって急に水面が静かになったような気がしましたが、どこへ行ったのでしょう?
この季節は、ヒヨドリよりカワラヒワの群れの声が賑やかです。
Today060401

最後のツインオッター

Dhc6 昨日、函館空港~奥尻空港間を飛んでいたエアー北海道の「ツインオッター」が最後のフライトを終え、日本の空からこの機体が消え、私には感慨深く、いろんな思い出がよみがえってきました。
ツインオッターは、19人乗りの双発プロペラ機で、離島までや小さな空港を飛んでいました。

実は、私は以前、職場は空港だったのですが、最初の勤務地が道東の中標津空港、当時は1200メートルの滑走路、日本近距離航空(現、エアーニッポン)のツインオッターが飛んでいるだけの空港でした。
何の施設もない空港でしたから、天気が悪かったり、日没になってしまったら飛べなくなり、たまに空港にツインオッターがおかれたままになることもあったのですが、1~2人で簡単に押せてしまったり、修理をしているコックピット(と言っても客席と一体)に入れてもらえたり、「精密な機体」のイメージが一変しました。

その後、函館空港では、奥尻空港まで交替で巡回に行っていましたので、何度もツインオッターのお世話になりました。
天候の悪い日に満席に近かったら、体重を聞かれ、場合によってはその場で測られることもありましたが、小さな機体なので気流の変化がそのまま機体に伝わってきますし、嫌がる人が多かったのですが、私には楽しいひとときでした。(もしかしたら私は、野鳥だけじゃなく、飛んでいるものは何でも好き?)
そんなに高い高度を飛びませんから、下の景色がよく見えましたし、夏の日本海のきれいさ、冬の吹雪も含めていい思い出ばかりの機体ですし、奥尻島でのウニ丼や、霧で欠航になり、30分で帰ってこられるところをフェリーとバスを乗り継いで4時間かけて帰ったり、フライト以外のいろんなことも思いだされます。

画像は、欠航で中標津空港に留め置かれたときのツインオッターですが、写真をデジカメで撮りましたので、あまりきれいではありません。

« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30