フォト

お知らせ

  • 当ブログについて
    当ブログには、新しい情報としてお知らせしたいことや最新情報、ホームページでは扱いにくいこと、コラム等を掲載しています。ホームページの「なまけ者鳥見人の資料室」には将来に渡って残していきたい資料等を日々観察された野鳥種を含めて載せています。 過去の観察種やまとめられた資料等については、ホームページ「なまけ者鳥見人の資料室」(http://toriminin.life.coocan.jp/)でご覧ください。
  • 観察種等について
    載せられている観察種は個人の記録ですので、公式ではありませんし、「なまけ者鳥見人」ですので、確認できていない種も多いと思います。
  • 画像について
    アルバムも含めて、載せられている画像はクリックすると拡大します。

バナー1

千歳市内の野鳥

  • トラツグミ
    私が個人的に撮った画像から千歳市内で見られた野鳥を紹介します。 写真が趣味でもない、ずぶの素人の画像ですので、お許し下さい。 良い画像が撮れたら順次差し替えます。 画像をクリックすると種名等が表示されます。

青葉公園の野鳥

  • トラツグミ
    千歳市内にある青葉公園周辺と林東公園で出会った野鳥たちです。 すべて、実際に青葉公園と林東公園で撮ったものです。 つたないシロウトの画像ですので、良い画像が撮れたら順次差し替えます。 画像をクリックすると種名等が表示されます。

青葉公園の植物

  • ヤマシャクヤク
    青葉公園で確認できた植物です。 植物は得意ではありませんし、名前を確認してから載せますので、数が少なく、掲載も遅れることをお許し下さい。 画像をクリックすると種名等が表示されます。

なまけ者鳥見人ブログ

  • なまけ者鳥見人の観察日誌
    メインのブログです。自然や環境に関すること、他のブログにあてはまらない話題はこちら。
  • なまけ者鳥見人の目指せトコロジスト
    本館とは別に青葉公園に関することをまとめています。青葉公園のトコロジストを夢見ています。 しかし最近は、長都沼、勇舞公園、サーモンパークの情報も載せています。

blogパーツ

  • なまけ者鳥見人の観察日誌 - にほんブログ村
  • PVアクセスランキング にほんブログ村
  • 日本ブログ村
無料ブログはココログ

« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »

2006年6月

2006年6月30日 (金)

06年06月の千歳市内の野鳥

北海道千歳市内で、1ヶ月で見られた野鳥のリストです。
千歳市内で2006年6月、1ヶ月間で確認できた野鳥をまとめています。
私のHP「自然観察メモ」に「千歳市内の野鳥(まとめ)」の「今月の野鳥」と題して、掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。
あくまでも私個人が確認したものですし、多忙等、様々な事情から長期で鳥見が出来なかったり、場所が偏ってしまっていますし、何より私の識別能力がありますので、見られないとは言えないものもあります(と言うより、多いかも?)ので、あくまで参考に、と言うことで、お許し下さい。

【場  所】  千歳市内
【年月日】  2006年6月1日~30日
【観察種】  50種
   1.カイツブリ           18.コゲラ               35.ヤマガラ
   2.アオサギ            19.ヒバリ               36.シジュウカラ
   3.オオハクチョウ    20.ショウドウツバメ  37.ゴジュウカラ
   4.オシドリ             21.ツバメ                38.メジロ
   5.マガモ               22.イワツバメ          39.ホオアカ
   6.カルガモ            23.ハクセキレイ       40.アオジ
   7.コガモ               24.ヒヨドリ               41.オオジュリン
   8.キンクロハジロ    25.ノビタキ             42.カワラヒワ
   9.トビ                    26.アカハラ            43.ベニマシコ
  10.チゴハヤブサ      27.ヤブサメ            44.イカル
  11.イソシギ             28.ウグイス           45.ニュウナイスズメ
  12.オオジシギ          29.エゾセンニュウ    46.スズメ
  13.オオセグロカモメ  30.コヨシキリ           47.コムクドリ
  14.キジバト              31.センダイムシクイ 48.ムクドリ
  15.カッコウ              32.キビタキ             49.ハシボソガラス
  16.ツツドリ              33.ハシブトガラ        50.ハシブトガラス
  17.アカゲラ             34.ヒガラ

【備  考】
6月も天候不良で、雨に悩まされました。
3日がカッコウの初認日、13日はエゾセンニュウの初認日でした。

千歳市内の野鳥(2006/06/30)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年06月30日(金)
【天  候】  晴れ後くもり
【観察種】 
   1.カイツブリ                    17.センダイムシクイ
   2.アオサギ                     18.キビタキ
   3.マガモ                        19.ハシブトガラ
   4.カルガモ                     20.ヒガラ
   5.トビ                            21.シジュウカラ
   6.カッコウ                      22.ゴジュウカラ
   7.ツツドリ                       23.ホオアカ
   8.アカゲラ                      24.アオジ
   9.コゲラ                         25.カワラヒワ
  10.ヒバリ                         26.ニュウナイスズメ
  11.イワツバメ                   27.スズメ
  12.ハクセキレイ                28.コムクドリ
  13.ヒヨドリ                        29.ムクドリ
  14.ノビタキ                       30.ハシボソガラス
  15.ヤブサメ                      31.ハシブトガラス
  16.コヨシキリ

【備  考】
青葉公園と長都沼がメインです。
青葉公園では、どこに巣があるのかは確認できませんでしたが、シジュウカラがせっせと餌を運んでいました。
やはり、青葉公園ではツツドリが聞こえ、郊外からはカッコウが聞こえます。
イワツバメは、近くに巣があるのか、千歳川に合流する付近の長都川付近を群れで飛んでいました。
画像はコヨシキリです。
Today060630

ススメは減少しているのか?

この冬、北海道ではスズメの数が激減している、とか、大量の死体が見つかったりとか、スズメがいない?と言うことが話題になりました。
私の周りでも「そう言えば見ないねぇ」という方がいらっしゃれば、「餌台にたくさん来ているよ」という方もいらっしゃいました。
旭川市などでも大量の死体が実際に見つかっていますが、本当のところは激減しているのかどうか?のきちんとした根拠はなかなかないようですし、原因についても限定はされていないようで、札幌市内でスズメに餌を与えている方々へのアンケートによると、鳥インフルエンザ等の影響で餌を控えた方も多いようですが、確かなものにはなっていないようです。

本当のところがすぐに分からない、というのは、あまり研究、観察されていなかったと言うことなのかもしれませんね。
そう言う私も「スズメか」で、どれほどの数がいるのかを全く気にしませんでしたので、今回のことが話題になってからもこの冬どうだったか?を思うと、「そう言えば植え込みの中にたくさんのスズメがいたのにこの冬はあまり見かけなかった?」という程度で、確かなことは言えません。

私は日本野鳥の会苫小牧支部に属しているのですが、今回の会報と一緒にスズメに関するアンケート用紙が送られてきました。
確かな根拠のあるもの以外に、「何となく」という報告があるのかもしれませんが、スズメに限らず、野鳥の保護に役立てばと、結果に興味津々です。

2006年6月29日 (木)

千歳市内の野鳥(2006/06/29)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年06月29日(木)
【天  候】  くもり後晴れ
【観察種】 
   1.アオサギ                      8.ノビタキ
   2.トビ                             9.コヨシキリ
   3.チゴハヤブサ               10.カワラヒワ
   4.キジバト                      11.ニュウナイスズメ
   5.ヒバリ                         12.スズメ
   6.ハクセキレイ                13.ハシボソガラス
   7.ヒヨドリ                        14.ハシブトガラス

【備  考】
千歳川周辺がメインですが、アオサギも千歳川ではありませんでしたし、水鳥はゼロでした。
少し大きなお菓子のかけらを見つけた1羽のスズメ、一口では入りきらないようで、周りを気にしながら、くちばしで砕いて落とし、またくわえて砕いて落とし・・・を繰り返していました。
画像は、ちょっと遠目のノビタキです。
Today060629

2006年6月28日 (水)

千歳市内の野鳥(2006/06/28)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年06月28日(水)
【天  候】  くもり(霧)
【観察種】 
   1.キジバト                        4.スズメ
   2.ハクセキレイ                  5.ハシボソガラス
   3.ヒヨドリ                          6.ハシブトガラス

【備  考】
市街地が中心です。
なかなか青空が見られません。
と言うことでもないのですが、最近、本格的な鳥見が出来ていません。

2006年6月27日 (火)

千歳市内の野鳥(2006/06/27)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年06月27日(火)
【天  候】  雨一時くもり
【観察種】 
   1.ツバメ                           6.コヨシキリ
   2.ハクセキレイ                  7.ニュウナイスズメ
   3.ヒヨドリ                          8.スズメ
   4.ノビタキ                         9.ハシボソガラス
   5.エゾセンニュウ              10.ハシブトガラス

【備  考】
千歳市郊外がメインですが、今日も雨模様でした。
Today060627

2006年6月26日 (月)

高さと体力の差(スポーツ)

今日、サッカー日本代表のジーコ監督が退任の会見が行われました。
その中で、今回のワールドカップで予選敗退になった日本の課題として、「高さと身体の強さに負けた。」ということをあげたそうです。

もちろん私がこれから書くことを十分にされた上で、それでもやっぱり、ということなのだと思いますが、他のスポーツでも日本人の体力、体格などが弱点となるものがたくさんあります。
野球、バスケットボール、バレーボール、アイスホッケー、、、、それ以外でも大きく言えば、スキー板の長さが身長で左右されるジャンプ、1歩の長さがものをいう陸上競技、美しさも左右されてしまうフィギアー、体操等もそうかも知れません。
しかし、それらのハンディーを他の方法で補っていく手段を見つけ、野球も強くなり、バレーボールも一時代を築いたし、それ以外でも世界のトップに立てないまでもある程度の評価を得ていたように思います。
次の監督の候補になっている方が、「日本のサッカーは、他の国を真似していたが、日本のサッカーを」というようなことを言っておられましたが、それがちょっとだけ、忘れて、いるのかも知れません。
他のスポーツも世界に通用しなくなってきたのは、「安易な方法」に傾いているという理由が0.1%ぐらいはないのかな?と思います。
もちろん、世界が日本の緻密さを取り入れたり、業だけでは通用しない体力差もあるのでしょうし、何も知らない素人のうわべだけの考えかも知れませんね。

ここで半分、強引にこのcocologのテーマに結びつけると、今、生存している生物も与えられた条件を最大限に活かすことを(無意識にしても)しながら生きもし、進化もしてきたのですから。

2006年6月24日 (土)

千歳市内の野鳥(2006/06/24)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年06月24日(土)
【天  候】  くもり後晴れ
【観察種】 
   1.マガモ                            16.ウグイス
   2.カルガモ                         17.エゾセンニュウ
   3.イソシギ                         18.コヨシキリ
   4.キジバト                         19.センダイムシクイ
   5.カッコウ                          20.キビタキ
   6.ツツドリ                          21.シジュウカラ
   7.アカゲラ                         22.ゴジュウカラ
   8.コゲラ                            23.アオジ
   9.ヒバリ                            24.カワラヒワ
  10.ショウドウツバメ              25.ニュウナイスズメ
  11.ツバメ                           26.スズメ
  12.ハクセキレイ                  27.コムクドリ
  13.ヒヨドリ                          28.ムクドリ
  14.ノビタキ                         29.ハシボソガラス
  15.ヤブサメ                        30.ハシブトガラス

【備  考】
青葉公園と千歳市郊外がメインです。
青葉公園では、ツツドリの数が増えてきているように思います。
イソシギが昨日と同じ場所にいました。
ウグイスの声を久々に聞きました。
Today060624

刑事ドラマの話し

私は、刑事もの、法廷もの、探偵もの(?)のテレビドラマが好きです。
私の年代の有名なものでは、「太陽にほえろ!」でしょうが、天知茂さんが主演していた「非情のライセンス」も毎回見ていました。
一時期、派手なアクション、銃を撃ちまくる、爆破シーンと言ったものが多くなりましたが、その後、刑事コロンボを意識したような主人公が登場するものも増えましたね。
また、「刑事ドラマ」と言いながら、事件より、主人公の生活に主を置いたものも。
最近はまた少し、推理とユーモアにメインがあるようにも思います。

今、私が一番いいなぁと思っていたのは、どっちも終わってしまいましたが、ひとつは「相棒~警視庁ふたりだけの特命係~」です。
水谷豊さんが天才的な推理力を持った杉下右京刑事を演じているのですが、相棒の寺脇康文さん演じる亀山薫刑事と2人合わせて、一人の「コロンボ」と言った感じです。
私は、推理小説もそうですが、推理をする場合の着目点や事件解決の経過に「わざとらしさ」や「いかにも」や「ドラマの時間あわせ?」というものがあったら嫌なのですが、それがないように思いますし、それぞれの人間同士のやり取りも面白くて好きなのかも知れません。

もう一つは、つい最近終わった「警視庁捜査一課9係」で、奇しくも「相棒」と同じテレビ朝日系の同じ曜日の同じ時間帯でしたが、渡瀬恒彦さんが演じる係長と5人の刑事が事件を解決していくのですが、この係長、普段は仕事をしていないように見えて、全く存在感がなく、捜査もすべて部下の自主性に任せていますが、大事なところでは部下を影でフォローしたり、ヒントをこっそり与えたり、上層部にはクビをかけて部下を守っていく、、、、、理想の上司像のような気もしますが、でも、個性的でも個々人にはしっかりした能力がある部下だから、活かされる上司なのかも知れません。
話が逸れましたが、そんな捜査係内の雰囲気も見ていて面白いですが、刑事一人一人の生活がそれに重なって、余計に面白かったのかも知れません。

それにしても同じテレビ朝日系では、「おみやさん」というドラマで、渡瀬恒彦さんが似たようなキャラクターを演じていましたが、渡瀬恒彦さんは、十津川警部よりは、このような役の方がはまっているのかも知れません。

ちなみに、シリーズ化した2時間ドラマでは、「浅見光彦シリーズ」です。
水戸黄門ではないですが、毎回同じパターンで、犯人に近い容疑者として浅見光彦を地元の警察が取り調べをし、身元調査で警察庁刑事局長の弟と知ると、態度が一変してしまう・・・と言うものだが、うるさいことを言えば、現実にこのように態度が変わってしまったら問題なのでしょうが、フィクションとしては毎回同じパターンでも楽しめます。
いくつかのテレビ局で違った俳優を浅見光彦として登場させていますが、私のイメージは中村俊介さんかな?と。

しっかりした謎解きのあるサスペンスものは好きですが、でも、ドラマでもの凄く気になるのは、背景が実際に注目を浴びている事件だと想像できるものがあることです。
「全くない」と言うことはあり得ないのでしょうが、あまりにも近いと、ドラマの展開より「関係者が見ていたら・・・」と思ってしまいます。

2006年6月23日 (金)

千歳市内の野鳥(2006/06/23)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年06月23日(金)
【天  候】  雨
【観察種】 
   1.アオサギ                      11.ヒヨドリ
   2.オオハクチョウ              12.ノビタキ
   3.マガモ                         13.コヨシキリ
   4.カルガモ                      14.アオジ
   5.トビ                             15.カワラヒワ
   6.イソシギ                       16.ニュウナイスズメ
   7.キジバト                       17.スズメ
   8.ヒバリ                          18.ムクドリ
   9.ツバメ                          19.ハシボソガラス
  10.ハクセキレイ                 20.ハシブトガラス

【備  考】
長都沼を中心にした千歳市郊外がメインです。
オオハクチョウは、2日前と同じ場所にいました。
どこかから声が聞こえると思ったら、看板の上にイソシギが陣取っていました。
Today060623

2006年6月22日 (木)

千歳市内の野鳥(2006/06/22)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年06月22日(木)
【天  候】  くもり一時霧雨
【観察種】 
   1.アオサギ                     10.ノビタキ
   2.マガモ                        11.アカハラ
   3.トビ                            12.コヨシキリ
   4.キジバト                      13.センダイムシクイ
   5.カッコウ                       14.カワラヒワ
   6.ヒバリ                          15.スズメ
   7.イワツバメ                    16.ハシボソガラス
   8.ハクセキレイ                 17.ハシブトガラス
   9.ヒヨドリ

【備  考】
千歳市郊外と市街地の千歳川河畔がメインです。
最近、都付近でアカハラが見られるのですが、あまりいそうな環境ではないように思います。
イワツバメが市街地の千歳川すれすれに低く飛んでいましたが、例年、清雲橋の下に巣があったのですが、今年はその周辺で見られないので、場所が変わったのかもしれません。
Today060622

2006年6月21日 (水)

千歳市内の野鳥(2006/06/21)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年06月21日(水)
【天  候】  霧雨
【観察種】 
   1.アオサギ                        9.ノビタキ
   2.オオハクチョウ               10.コヨシキリ
   3.マガモ                           11.カワラヒワ
   4.カルガモ                        12.ニュウナイスズメ
   5.キジバト                        13.スズメ
   6.カッコウ                         14.ムクドリ
   7.ヒバリ                           15.ハシボソガラス
   8.ハクセキレイ                  16.ハシブトガラス

【備  考】
朝の千歳市郊外がメインです。
長都沼では毎朝、この位置(画像)でアオサギやマガモの群れが見られます。
オオハクチョウは、長都沼からはかなり南側の第14号排水路に1羽のみいました。
Today060621

2006年6月20日 (火)

テンプレートを変更しました

北海道(と言うより千歳市?)は6月に入ってもWARMBIZの方が適当と思えるような天気が続いていましたが、ようやく暖かくなってきたので、テンプレートをCOOLBIZ仕様に変更しました。
でも、そろそろ本格的にオリジナルのテンプレートを考えたいなぁ。

奇しくも明日、7月21日は二十四節気の一つ、夏至です。
参考までに、明日の千歳市の日の出は3時55分、日の入りは19時15分です。
朝、早くに目が覚めるのは、年齢のせいではないようです。(たぶん?)

明日から北海道では札幌市を中心に約700の団体(官庁や企業)の約3万人が「サマータイム」を実験的に導入します。(今年で3回目のようです。)
時計を1時間進めるのではなく、勤務開始時間、終了時間を1時間早めるようですが、こんなに早くから太陽が昇り、1時間早く仕事が終われば日没までに3時間あるので、もしかしたら有効なのかもしれませんが、日本社会ではちょっと辛い?
この3年間のデータをまとめて、国に導入を要望していくようです。
それは、構造改革特区なのか、全国一斉導入なのかは分かりませんが、本格導入には、まだまだ前途多難で難しそうですが、鳥見のために早朝を利用している私には、出勤時間が1時間早まるのは、かなり辛いです。

千歳市内の野鳥(2006/06/20)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年06月20日(火)
【天  候】  くもり一時晴れ
【観察種】 
   1.アオサギ                      11.ノビタキ
   2.マガモ                         12.エゾセンニュウ
   3.トビ                            13.コヨシキリ
   4.オオジシギ                  14.アオジ
   5.キジバト                      15.カワラヒワ
   6.カッコウ                       16.ニュウナイスズメ
   7.ヒバリ                          17.スズメ
   8.ツバメ                         18.ハシボソガラス
   9.ハクセキレイ                19.ハシブトガラス
  10.ヒヨドリ

【備  考】
朝の千歳市郊外がメインです。
電柱の上にオオジシギがのんびりとしていましたが、たまに鳴いていました。(画像がそうです。)
今日は何故か、酪農家近くでいつもより多くのツバメが見られました。
Today060620

2006年6月19日 (月)

千歳市内の野鳥(2006/06/19)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年06月19日(月)
【天  候】  くもり後晴れ
【観察種】 
   1.マガモ                          9.アオジ
   2.キジバト                       10.カワラヒワ
   3.ヒバリ                          11.ベニマシコ
   4.ハクセキレイ                 12.ニュウナイスズメ
   5.ヒヨドリ                         13.スズメ
   6.アカハラ                       14.ハシボソガラス
   7.エゾセンニュウ              15.ハシブトガラス
   8.コヨシキリ

【備  考】
千歳川がメインです。
しかしマガモは、千歳川ではなく、住宅街の池でした。
画像は、唯一私のカメラに収まってくれるノビタキです。
Today060619

2006年6月18日 (日)

千歳市内の野鳥(2006/06/18)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年06月18日(日)
【天  候】  くもり後晴れ
【観察種】 
   1.アオサギ                     12.センダイムシクイ
   2.オシドリ                      13.キビタキ
   3.マガモ                        14.ヒガラ
   4.トビ                            15.シジュウカラ
   5.キジバト                      16.ホオアカ
   6.カッコウ                       17.アオジ
   7.ヒバリ                         18.カワラヒワ
   8.ハクセキレイ                19.コムクドリ
   9.ヒヨドリ                        20.ムクドリ
  10.ノビタキ                       21.ハシボソガラス
  11.コヨシキリ                      22.ハシブトガラス

【備  考】
朝の林東公園等がメインです。
雨の次ぎに暑い空気が入ってきたせいか、午後からは蒸し暑くなりましたが、エゾハルゼミが元気に鳴き出しました。
雨で流れが速い影響か、工事の影響もあるのか、千歳川は静かでした。
マガモとオシドリは、祝梅川です。
画像は、とうとう最後までこっちを向いてくれなかったホオアカです。
Today060618

野鳥観察用DB

いつもいつも迷うことがあります。
鳥見をしに行って、その場所での観察記録を付けますが、どう記録しておけばいいのか?です。
今までは、テグレットという会社の「知子の情報」というソフトを使って、ここでも紹介している定型でそのまま、どんどん保存していました。
でも、最近はちょっとさぼり気味(^_^;)
さぼりだしたのは、今は、いろんな方法の鳥見の仕方をし出したことも原因で、昔のデータを知りたいときは、自分自身のホームページから調べる方が多いかもしれません。

でも、そろそろきちんと年ごと、場所ごとの統計を取れるように何か方法を考えた方がいいような?
マイクロソフトのaccess等を利用したら自分の都合のいいように記録が出来るのでしょうが、記入しているのに時間がかかりそうだし、観察記録を付けたらそのままデータベースとして保存してくれるフリーウエアのソフトもあるようで、そっちもいろいろ検討してみようかな?

でも、私の統計での利用の仕方を考えたら、真面目に「知子の情報」に記録していくのが一番早道かな?
このソフト、便利ですよぉ。
そのままどんどん気にせずに、テキストのまま入れていけば、いろんな形で検索できます。

何か、「こんな方法がいいよ」って方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸し下さい。

2006年6月17日 (土)

千歳市内の野鳥(2006/06/17)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年06月17日(土)
【天  候】  霧雨後くもり
【観察種】 
   1.キジバト                        8.センダイムシクイ
   2.ヒバリ                           9.カワラヒワ
   3.ハクセキレイ                 10.スズメ
   4.ヒヨドリ                         11.コムクドリ
   5.ノビタキ                        12.ムクドリ
   6.エゾセンニュウ               13.ハシボソガラス
   7.コヨシキリ                      14.ハシブトガラス

【備  考】
朝の長都沼がメインですが、ほとんど何も見られません。
午後から雨がやみ、刈り取った草原にコムクドリやスズメが餌を探しにやってきていました。
Today060617

2006年6月16日 (金)

千歳市内の野鳥(2006/06/16)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年06月16日(金)
【天  候】  雨
【観察種】 
   1.アオサギ                        4.ハシボソガラス
   2.コヨシキリ                       5.ハシブトガラス
   3.スズメ

【備  考】
昨夜から豪雨と強風が続いていましたが、今日も一日、激しい雨と強い南風でほとんど野鳥が確認できません。
雨の中でも気にしないのは、アオサギだけのようです。
他には、昨日、公園の草刈りが終わり、虫が見つけやすくなったのか、ハシブトガラスが群れています。
コヨシキリも少し声を小さめに、風を避けながら鳴いていました。
Today060616

2006年6月15日 (木)

千歳市内の野鳥(2006/06/15)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年06月15日(木)
【天  候】  くもり一時晴れ
【観察種】 
   1.アオサギ                        9.アオジ
   2.マガモ                          10.カワラヒワ
   3.カルガモ                       11.ニュウナイスズメ
   4.トビ                              12.スズメ
   5.キジバト                        13.ムクドリ
   6.ショウドウツバメ              14.ハシボソガラス
   7.ハクセキレイ                  15.ハシブトガラス
   8.コヨシキリ

【備  考】
朝の長都沼と千歳川がメインです。
久々に長都沼でマガモの群れを見ました。
郊外をカッコウかツツドリが数羽飛んでいましたが、どちらかかは分かりません。
画像は、少し暗めのコヨシキリです。
Today060615

ニホンザリガニ

Rosatsu060615 以前にも紹介した「ナチュラリー」編集の「faura(ファウラ)」という雑誌(季刊誌)の2006年夏号の特集は、「ニホンザリガニ」でした。
ニホンザリガニは、北海道と東北北部に分布していて、冷たくてきれいな水がないと棲めない日本固有のザリガニだそうです。
現在では、環境省の絶滅危惧Ⅱ類(絶滅の危険が増大している種。現在の状態をもたらした圧迫要因が引き続き作用する場合、近い将来「絶滅危惧Ⅰ類」のランクに移行することが確実と考えられるもの。)に指定されているのだそうです。
減ってしまった原因は、開発と水質汚染の他に、外来種のウチダザリガニなどの勢力拡大が拍車を掛けているようです。

記事の中に「現在40代以上で子供の頃北海道に住んでいた人であれば、ほとんどの方が沢などでザリガニを捕まえて遊んだ経験をお持ちだろう。」と書かれていましたが、私も46歳で生まれも育ちも北海道人、子どもの頃の遊びの定番でした。
近くの小川でザリガニを探し、「噛まれた!」と大騒ぎし、食卓の魚の残りを餌におびき寄せたり、毎日のように遊んでいました。
しかし、いつの頃からか、いなくなってしまったのは、私の周囲では農薬の影響だったのかも知れません。
それが証拠に、川から農薬散布用の水をくみ上げなくなってから、少しだけザリガニが戻ったような気がしますが、そのうちに遊ばなくなり、小川も農地に変わってしまいました。

かつては広葉樹の雑木林の中を静かにサラサラと流れるような沢などでよく見られたようで、逆に住宅地に開発がしやすかったとされていますが、農地も同じだったのかも知れません。
最近、目立たない小川を見ると、「ザリガニ」を思い出していました。

暑くなったら小川をのぞいてみようか、でも、オジサンが一人でいたら、怪しまれる?

2006年6月14日 (水)

千歳市内の野鳥(2006/06/14)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年06月14日(水)
【天  候】  くもり後晴れ
【観察種】 
   1.キジバト                          13.センダイムシクイ
   2.カッコウ                          14.キビタキ
   3.ツツドリ                          15.ハシブトガラ
   4.アカゲラ                          16.ヒガラ
   5.コゲラ                            17.シジュウカラ
   6.ヒバリ                            18.アオジ
   7.ショウドウツバメ               19.カワラヒワ
   8.ツバメ                            20.スズメ
   9.ハクセキレイ                   21.コムクドリ
  10.ヒヨドリ                          22.ハシボソガラス
  11.ノビタキ                         23.ハシブトガラス
  12.コヨシキリ

【備  考】
朝の青葉公園がメインです。
まだ巣から出ていないけど、ヒナがかえっているのか、シジュウカラなどが何度も餌をくわえて飛んでいます。
青葉公園から聞こえるのはツツドリで、郊外からはカッコウと、はっきり分かれています。
画像は、後ろ姿のハクセキレイです。
Today060614

2006年6月13日 (火)

千歳市内の野鳥(2006/06/13)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年06月13日(火)
【天  候】  くもり後晴れ
【観察種】 
   1.アオサギ                      10.カワラヒワ
   2.トビ                             11.ベニマシコ
   3.ヒバリ                          12.ニュウナイスズメ
   4.イワツバメ                    13.スズメ
   5.ハクセキレイ                 14.コムクドリ
   6.ヒヨドリ                         15.ムクドリ
   7.クロツグミ                     16.ハシボソガラス
   8.エゾセンニュウ               17.ハシブトガラス
   9.コヨシキリ

【備  考】
朝の千歳川がメインです。
エゾセンニュウの声を今シーズン初めて聞きました。
千歳川は拡幅工事が始まって重機の音が多くなってしまいましたが、その周辺から野鳥の声が聞こえてきます。
画像は、ベニマシコです。
Today060613

2006年6月12日 (月)

スズメの砂浴び

Sunaabi060612 スズメが少し固くなった地面に穴を掘りながら、本当に小さな露天風呂に入っているかのように、地面にすりつけるように身体を震わせて砂浴びをしていました。
身体についた虫等を取るためのようですが、かなりひつようにやっていました。
穴を掘っているその様子が、餌をとっているように見えたのか、せっかくの穴から他のスズメが追い払い、餌を探していました(^_^;)

実際に砂浴びをしているときには仕事中で、写真を撮ることが残念ながら出来なかったので、掘った穴の画像でごめんなさい。

2006年6月11日 (日)

千歳市内の野鳥(2006/06/11)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年06月11日(日)
【天  候】  くもり
【観察種】 
   1.アオサギ                       11.コヨシキリ
   2.マガモ                          12.アオジ
   3.トビ                              13.カワラヒワ
   4.キジバト                        14.ニュウナイスズメ
   5.カッコウ                         15.スズメ
   6.ヒバリ                            16.コムクドリ
   7.ショウドウツバメ              17.ムクドリ
   8.ハクセキレイ                  18.ハシボソガラス
   9.ヒヨドリ                          19.ハシブトガラス
  10.ノビタキ

【備  考】
朝の長都沼と千歳川がメインです。
ノビタキがいた上の電線でカッコウが鳴いていましたが、ノビタキの巣に目を付けていたのか?
画像のノビタキとは違います。
Today060611

夜の探鳥会

「夜の探鳥会」と言っても怪しいものではありません(^_^;)
毎年恒例の北海道野鳥愛護会の夜の探鳥会です。
今年は6月10日(土)18時30分からでした。
札幌市西区にある平和の滝駐車場から手稲山への登山道を30分ぐらい入り、暗くなるまで待って、夜の野鳥の声を聴きます。
野鳥が鳴くのを待つ間、参加していた3歳の女の子に遊んでもらっていました。(この年齢の女の子にはもてる???)

毎年、聞こえる野鳥の声が減っていて、今回も少なかったですが、今年の内容は濃いかもしれません。
待っているときには声が聞こえてきませんでしたが、帰り道ではずっとコノハズク(フクロウの仲間)が鳴いていました。
そして、駐車場に戻ったらアオバズク(同じくフクロウの仲間)が待っていました。

参加者は幼児と赤ちゃんを含めて18名、赤ちゃんはこの会の探鳥会で最年少の参加者になるようです。
「平和の滝」という場所は、夜に一人ではなかなか勇気のいる札幌市の心霊スポットです。
と言うことで、写真は恐ろしいので無しです。
ちなみに

【観察種】 
   1.ツツドリ        5.ヒヨドリ          9.アオジ
   2.コノハズク    6.ヤブサメ      10.ハシブトガラス
   3.アオバズク   7.ウグイス
   4.ヨタカ          8.シジュウカラ

2006年6月10日 (土)

千歳市内の野鳥(2006/06/10)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年06月10日(土)
【天  候】  雨
【観察種】 
   1.アオサギ                        11.ヒヨドリ
   2.オオハクチョウ                12.ノビタキ
   3.オシドリ                         13.コヨシキリ
   4.マガモ                           14.アオジ
   5.トビ                               15.カワラヒワ
   6.イソシギ                         16.スズメ
   7.キジバト                         17.コムクドリ
   8.ヒバリ                            18.ハシボソガラス
   9.ショウドウツバメ               19.ハシブトガラス
  10.ハクセキレイ

【備  考】
長都沼と千歳川がメインです。
雨のアスファルトが海岸に思えたのか、イソシギが餌を探していました。
千歳川には何もいませんでしたが、田植えを終えた田んぼに9羽のオシドリがいました。
Today060610

2006年6月 9日 (金)

千歳市内の野鳥(2006/06/09)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年06月09日(金)
【天  候】  くもり後雨
【観察種】 
   1.アオサギ                       8.コヨシキリ
   2.オオハクチョウ               9.ニュウナイスズメ
   3.トビ                             10.スズメ
   4.キジバト                       11.ムクドリ
   5.ヒバリ                          12.ハシボソガラス
   6.ハクセキレイ                 13.ハシブトガラス
   7.ヒヨドリ

【備  考】
朝の長都沼と千歳川がメインです。
最近、千歳川は、やはり野鳥のポイントは釣りのポイントとなるのか、早朝からよく見ていたポイントが釣り人が来ています。
画像は、少しずつ増えてきたアオサギです。
Today060609

テレメンタリー2006

今年2月末にオホーツク海沿岸に海鳥の死骸が大量に打ち上げられたという事件がありました。
最終的に回収された死体は、約5,600羽だったそうですが、原因についてはいろいろな理由が挙げられ、検討されてきたようですが、いまだに決定的証拠は見つかっていないようです。
そんな中で、テレビ朝日系の「テレメンタリー2006」という番組で「追跡! 海鳥大量死」が放映され、一つの有力な説が検証されています。

北海道限定で申し訳ありませんが、6月10日(土)朝6時30分から北海道テレビ放送(HTB)で再放送されるようです。
前回、見損なったから、初めて知った方は、興味深い内容ですから、ちょっとだけ早起きをしてご覧下さい。

2006年6月 8日 (木)

千歳市内の野鳥(2006/06/08)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年06月08日(木)
【天  候】  雨
【観察種】 
   1.アオサギ                        9.コヨシキリ
   2.トビ                              10.アオジ
   3.オオセグロカモメ            11.カワラヒワ
   4.キジバト                        12.ニュウナイスズメ
   5.カッコウ                        13.スズメ
   6.ヒバリ                           14.コムクドリ
   7.ハクセキレイ                  15.ハシボソガラス
   8.ヒヨドリ                         16.ハシブトガラス

【備  考】
朝の長都沼と千歳川がメインです。
今日も寒い1日でした。
電線にニュウナイスズメとコムクドリが仲良く(?)とまっていましたが、何とも寒そうです。
キジバトやカッコウがペアで飛んでいるのが目立っています。
Today060608

2006年6月 7日 (水)

千歳市内の野鳥(2006/06/07)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年06月07日(水)
【天  候】  くもり
【観察種】 
   1.アオサギ                      10.コヨシキリ
   2.オオハクチョウ              11.アオジ
   3.カルガモ                      12.カワラヒワ
   4.トビ                             13.ニュウナイスズメ
   5.キジバト                       14.スズメ
   6.カッコウ                       15.ムクドリ
   7.ヒバリ                          16.ハシボソガラス
   8.ハクセキレイ                 17.ハシブトガラス
   9.ノビタキ

【備  考】
朝の長都沼と千歳川がメインです。
千歳市のカッコウの托卵はコヨシキリねらいなのか、郊外でよく見られます。
Today060607

2006年6月 6日 (火)

千歳市内の野鳥(2006/06/06)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年06月06日(火)
【天  候】  くもり一時晴れ
【観察種】 
   1.オオセグロカモメ              10.ヒガラ
   2.キジバト                          11.シジュウカラ
   3.アカゲラ                          12.カワラヒワ
   4.コゲラ                             13.スズメ
   5.ハクセキレイ                    14.コムクドリ
   6.ヒヨドリ                           15.ムクドリ
   7.ヤブサメ                         16.ハシボソガラス
   8.センダイムシクイ              17.ハシブトガラス
   9.キビタキ

【備  考】
朝の青葉公園がメインです。
青葉公園で、アオバトの声が聞こえたとも思われたのですが、2度目はなく、確認できませんでした。
地面の土をはねのけながらキジバトが餌を探していましたが、クロツグミほどの迫力はなかったです。
Today060606

軽自動車にしました

Kei060602 1ヶ月ぐらい前からマイカーを今まで乗っていた2,500ccクラスのステーションワゴンから軽自動車に乗り換えました。
過去に乗ってきたクルマの排気量は、1,300cc→1,500cc→1,600cc→2,000cc→2,500ccと変化していったのですが、一気に若返りです(^_^;)

替えた理由はいろいろありますが、環境のことを気にしながら排気量の大きなクルマで相当距離を走ることへの後ろめたさを感じつつ、車内泊をする、雪原で心配・・・とか、いろいろなことを考えていたのですが、結局、あまりそれらで本当に重宝した、ということがないので、必要のないものだったのかもしれません。
やはり、燃料タンクが狭い分、深夜に長距離を走ることも多いので、ちょっと心配ですし、クッションは辛いこともありますが、逆に趣味には便利かもしれません。
今まで、「行き止まりだったらどうしよう」とドキドキしながら入っていった道も平気でUターンが出来ます。
一度、いろんなものが付いているクルマも経験して、必要最低限に戻ったから、本当に必要なものが分かるかもしれません。

もう一つ困ったことは、周りのクルマからの印象でしょうか?
今までと同じ加速、スピードで走っているのですが、無理に抜かされること、横道から出てこられること、割り込まれることが多くなりました。

2006年6月 5日 (月)

千歳市内の野鳥(2006/06/05)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年06月05日(月)
【天  候】  晴れ
【観察種】 
   1.キジバト                        10.ヒガラ
   2.ツツドリ                         11.シジュウカラ
   3.コゲラ                           12.カワラヒワ
   4.ヒバリ                           13.ニュウナイスズメ
   5.ハクセキレイ                  14.スズメ
   6.ヒヨドリ                          15.コムクドリ
   7.センダイムシクイ             16.ハシボソガラス
   8.キビタキ                         17.ハシブトガラス
   9.ハシブトガラ

【備  考】
朝の青葉公園がメインです。
青葉公園では、昨日のマラソン大会の疲労というわけではないのでしょうが、最初は賑やかなハシブトガラスやセンダイムシクイさえも聞こえませんでした。
画像は、ヒヨドリです。
Today060605

2006年6月 4日 (日)

千歳市内の野鳥(2006/06/04)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年06月04日(日)
【天  候】  晴れ
【観察種】 
   1.アオサギ                      11.コヨシキリ
   2.オオハクチョウ              12.メジロ
   3.マガモ                         13.アオジ
   4.カルガモ                      14.オオジュリン
   5.トビ                             15.カワラヒワ
   6.カッコウ                       16.ニュウナイスズメ
   7.ヒバリ                          17.スズメ
   8.ハクセキレイ                 18.ムクドリ
   9.ヒヨドリ                         19.ハシボソガラス
  10.ノビタキ                       20.ハシブトガラス

【備  考】
千歳川と長都沼がメインです。
コヨシキリがあちこちでさえずっていました。(初認日です。)
巣を荒そうとしているのか、1羽のハシボソガラスに数羽のムクドリは大騒ぎでした。
Today060604

2006年6月 3日 (土)

キジバトの水浴び

Kijibatomizuabi060603a ずっと霧雨の寒い毎日が続いていましたが、ようやく青空が広がり、暖かい1日になりました。
青葉公園の水場では、キジバトが水浴びをしていました。
なんとも温泉につかっているような、気持ちよさそうな感じでした。
他に、ヒヨドリやヒガラもやってきましたが、ヒガラの画像は残念ながらピントがぼけていました。Kijibatomizuabi060603b

千歳市内の野鳥(2006/06/03)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年06月03日(土)
【天  候】  快晴
【観察種】 
   1.アオサギ                       17.ヤブサメ
   2.オオハクチョウ               18.センダイムシクイ
   3.マガモ                          19.キビタキ
   4.カルガモ                       20.ハシブトガラ
   5.コガモ                          21.ヒガラ
   6.キンクロハジロ              22.ヤマガラ
   7.トビ                             23.シジュウカラ
   8.キジバト                       24.メジロ
   9.カッコウ                        25.アオジ
  10.ツツドリ                        26.カワラヒワ
  11.アカゲラ                       27.イカル
  12.コゲラ                          28.ニュウナイスズメ
  13.ヒバリ                          29.スズメ
  14.ハクセキレイ                 30.ムクドリ
  15.ヒヨドリ                         31.ハシボソガラス
  16.ノビタキ                        32.ハシブトガラス

【備  考】
青葉公園、長都沼と千歳川がメインです。
青葉公園の水場で、キジバトやヒガラが水浴びをしていました。
長都沼には、羽が折れたオオハクチョウと幼鳥らしきもの、2羽が見られました。
ようやくカッコウの初鳴きを聞きました。
祝梅川で、マガモの親子が見られました。
Today060603

2006年6月 2日 (金)

千歳市内の野鳥(2006/06/02)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年06月02日(金)
【天  候】  くもり後晴れ
【観察種】 
   1.アオサギ                       12.キビタキ
   2.トビ                              13.ハシブトガラ
   3.ツツドリ                         14.ヒガラ
   4.アカゲラ                        15.シジュウカラ
   5.ヒバリ                           16.アオジ
   6.ショウドウツバメ              17.カワラヒワ
   7.ハクセキレイ                  18.ニュウナイスズメ
   8.ヒヨドリ                          19.スズメ
   9.ノビタキ                         20.コムクドリ
  10.ヤブサメ                       21.ハシボソガラス
  11.センダイムシクイ            22.ハシブトガラス

【備  考】
朝の青葉公園がメインです。
久々に青空が戻ってきました。
そのせいか、ヒガラが久々に青葉公園のいつもの場所でさえずっていました。
また、今年は嫌われっぱなしでなかなか姿を見せてくれなかったキビタキが、姿を見せてくれました。
毎日、コンスタントに20種以上の野鳥が確認できるのが夢なのですが、仕事以外に、天気のせいもあってなかなか20種にはいきませんでしたが、こちらも天気の恵みです。
Today060602

ナナカマドの花

Nanakamadohana060602 ナナカマドの花が咲いています。
ナナカマドというと、赤い実がイメージされ、真っ白い雪景色の中での赤い実が浮かびます。
また、冬の赤い実を目当てにたくさんの野鳥がやってきますので、何だか冬のものというイメージになってしまいます。
そのため、花というと、「本当にこの木だった?」と思ってしまいましたが、白い花ですが、実のように一箇所にたくさん付けています。

2006年6月 1日 (木)

千歳市内の野鳥(2006/06/01)

今日一日で、千歳市内で私が確認できた野鳥です。
私のHP「自然観察メモ」に「今日の野鳥(千歳市内)」と題して、私個人がその日一日、千歳市内で観察できた野鳥を掲載しているのですが、そのデータを試験的にこちらにも掲載しています。

【年月日】  2006年06月01日(木)
【天  候】  くもり一時晴れ
【観察種】 
   1.キジバト                          8.アオジ
   2.アカゲラ                          9.カワラヒワ
   3.ハクセキレイ                   10.スズメ
   4.ヒヨドリ                           11.コムクドリ
   5.センダイムシクイ              12.ハシボソガラス
   6.キビタキ                          13.ハシブトガラス
   7.シジュウカラ

【備  考】
朝の青葉公園がメインです。
青葉公園では、キジバトのカップルが、仲良く地面で餌を探していました。(画像)
6月に入ってもあまり天気ははっきりしません。
Today060601

« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30