千歳市内の野鳥(2024/12/07)
【場 所】 千歳市内
【年月日】 2024年12月7日(土)
【天 候】 晴れ
【観察種】 7種
マガモ、ダイサギ、トビ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、スズメ
【備 考】
朝のサーモンパーク前の千歳川がメインです。
時間の関係でこの場所にしたのですが、意外にも1羽のダイサギと1羽のマガモしか確認できませんでした。
カササギは2羽で別行動でしたが、つがいではないかと思います。
にほんブログ村
野鳥観察 ブログランキングへ
【場 所】 千歳市内
【年月日】 2024年12月7日(土)
【天 候】 晴れ
【観察種】 7種
マガモ、ダイサギ、トビ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、スズメ
【備 考】
朝のサーモンパーク前の千歳川がメインです。
時間の関係でこの場所にしたのですが、意外にも1羽のダイサギと1羽のマガモしか確認できませんでした。
カササギは2羽で別行動でしたが、つがいではないかと思います。
【場 所】 千歳市内
【年月日】 2024年12月6日(金)
【天 候】 くもり
【観察種】 9種
マガモ、コガモ、トビ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、
ヒヨドリ、スズメ、ドバト
【備 考】
朝の勇舞公園がメインです。
今朝も勇舞公園の水面にはマガモとコガモのみでした。
カササギは恵庭市の境界辺りを飛んでいました。
【場 所】 千歳市内
【年月日】 2024年12月5日(木)
【天 候】 晴れ
【観察種】 8種
アカゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、シジュウカラ、
ヒヨドリ、ゴジュウカラ、スズメ
【備 考】
朝の青葉公園がメインです。
少し暗い空と言うこともあるのでしょうか、青葉公園は相変わらず静かです。
ゴジュウカラの声はあちこちから聞こえていましたが、ハシブトガラとシジュウカラは限定的です。
【場 所】 千歳市内
【年月日】 2024年12月4日(水)
【天 候】 くもり
【観察種】 10種
マガモ、コガモ、ダイサギ、トビ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、
シジュウカラ、ヒヨドリ、スズメ、ドバト
【備 考】
朝の勇舞公園がメインです。
冬になると1羽のダイサギがやってくるのですが、今朝もいました。
また、例年通りマガモとコガモも見られました。
【場 所】 千歳市内
【年月日】 2024年12月3日(火)
【天 候】 くもり
【観察種】 20種
オオハクチョウ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ホオジロガモ、ダイサギ、
オオセグロカモメ、トビ、コゲラ、アカゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、
ハシブトガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ゴジュウカラ、キバシリ、ツグミ、
スズメ、カワラヒワ
【備 考】
青葉公園と郊外の中央方面がメインです。
青葉公園でのほとんどの野鳥は陸上競技場の北側にかたまり、賑やかでした。
ヒヨドリとツグミの群れも見られました。
カモ類は相変わらず少ないですが、少ないながらサーモンパーク前の千歳川でほとんどが確認できました。
画像は採餌をするヒドリガモの群れです。
【場 所】 千歳市内
【年月日】 2024年12月2日(月)
【天 候】 晴れ
【観察種】 10種
オオハクチョウ、マガモ、アオサギ、ダイサギ、トビ、ノスリ、
ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、スズメ
【備 考】
朝の郊外の中央方面がメインです。
長都沼はまた静かな水面になりました。
細くなったところにカモ類が見られましたが、逆光で識別できませんでした。
【場 所】 千歳市内
【年月日】 2024年12月1日(日)
【天 候】 くもり
【観察種】 11種
アオサギ、アカゲラ、ヤマゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、
ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ゴジュウカラ、スズメ
【備 考】
朝の青葉公園がメインです。
青葉公園ではヒヨドリとゴジュウカラの声がずっと聞こえていましたが、それ以外は静かです。
アカゲラとヤマゲラが同じ樹木で採餌していましたが、ヤマゲラが場所を変えてしまいました。
アオサギが千歳川方向からママチ川方向へ飛んでいきました。
何かあり、餌場を変えたのかもしれません。
北海道千歳市内で2024年11月、1ヶ月間で確認できた野鳥をまとめています。
あくまでも私個人が確認したものですし、多忙等、様々な事情から長期で鳥見が出来なかったり、場所が偏ってしまっていますし、何より私の識別能力がありますので、確認できないとは言えないものもあります(と言うより、多いかも?)ので、あくまで参考に、と言うことで、お許し下さい。
【場 所】 千歳市内
【年月日】 2024年11月1日~30日
【観察種】 38種
キジ、ヒシクイ、マガン、コハクチョウ、オオハクチョウ、ヒドリガモ、マガモ、
カルガモ、オナガガモ、コガモ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、ミコアイサ、
カワアイサ、カイツブリ、アオサギ、ダイサギ、タンチョウ、オオセグロカモメ、
トビ、オジロワシ、ノスリ、コゲラ、アカゲラ、カササギ、ハシボソガラス、
ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ゴジュウカラ、
ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ドバト
【備 考】
青葉公園、林東公園、長都沼、勇舞公園、林東公園から大学橋までの千歳川がメインです。
千歳川の堤防強化工事が何年も続いていて郊外は観察できるところに影響を与えています。
初冬になり、ダイサギが増えてきました。
遅ればせながらツグミは22日に確認でき、今シーズンの初認です。
根志越の千歳川沿いの住宅で2羽のカササギが初めて確認できました。
タンチョウは4羽でいることもありましたが、後半は亜成鳥が1羽でいることが何度も確認できました。
今月になり長都沼でマガンが増え、26日までは確認できています。
【場 所】 千歳市内
【年月日】 2024年11月30日(土)
【天 候】 くもり
【観察種】 10種
ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、カササギ、
ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、スズメ
【備 考】
市街地の千歳川周辺がメインです。
サーモンパーク前は例年よりカモ類が少ない印象です。
カルガモはサーモンパーク周辺に、ヒドリガモは末広付近に群れていました。
【場 所】 千歳市内
【年月日】 2024年11月29日(金)
【天 候】 晴れ
【観察種】 9種
オオハクチョウ、マガモ、ホオジロガモ、ダイサギ、トビ、
ハシボソガラス、ハシブトガラス、スズメ、ドバト
【備 考】
朝の郊外の北信濃方面がメインです。
千歳川の対岸から見ると根志越遊水地にオオハクチョウが残っていました。
千歳川にはマガモとホオジロガモのみでした。
最近のコメント